-
anothersolution さんが質問に 答えしました 21時間 29分前
IE操作系ライブラリを「文字列設定(IE)」相当に加工する例です。
Yahoo!に検索ワードを入力する設定例付きです。
よろしければ、一括設定へのステップとしてトライしてみてください。
回答で紹介した「IE操作(指定NAMEの値一括設定)」の1か所版です。
もし、100個のテキストボックスに一瞬で入力できたらすごくクールですよね。
わたしはWebシステムの検索画面や登録画面で、20前後の欄に一括設定するために使っています。
[…] -
anothersolution さんが質問に 答えしました 1日 16時間前
最近、過去ログ等の検索代行の構図が多めなのでageます。
よろしければ、一括検索を使ってみてください。
[参考]わたしの使いかた
回答がほかの人にも(後日のわたし自身にも)役立てば嬉しいものです。
逆に、質問した際は、いただいた提案をなるべく試して結果を続報するようにしてます。
質問の際、タイトル入力中に、似ている質問の候補をレコメンドしてくれます。
レコメンド機能を中の人にリクエストしたら、機能をONにしてく[…] -
anothersolution さんが質問に 答えしました 1日 19時間前
1件の処理に最大4階層の画面遷移があるシステムで、エラー処理を採り入れてます。
毎ループの先頭に、画面を戻すしくみを置いてます。処理(検索)し始められる画面(1階層目)ならそのまま使う
4階層目なら3階層目に戻る
3階層目なら2階層目に戻る
2階層目なら1階層目に戻る
未起動なら起動して検索画面まで遷移エラー発生時は、フラグを立てて以降の処理をスキップ、スキップと理由等のRPAログを残して、次の案件[…]
-
anothersolution さんが質問に 答えしました 1日 20時間前
FTPでSharePoint Onlineにアクセスできるなら、道が開けそうです。
FTP – FTPからファイル名、最終更新日時、サイズを得たい|teratail
SharePoint OnlineのドキュメントライブラリへFTPでデータ転送できますか?
リンク先のDeveloper Networkで質問してみると判明するかもしれませんね。
試しにコマ[…] -
anothersolution さんが質問に 答えしました 2日 9時間前
ブックの共有はひと昔前の機能というイメージです。
ブックの共有を使うなら、知っとくべきことがらがありますし、その考慮が必要な場面に出くわすと思います。
ブックの共有をググろうとしたら、第2候補にデメリットが表示されました。
リアルタイムに更新される情報を相互に扱う必要がないなら、マイドキュメントにコピーしたファイルを使っては?もしくは、参照だけでファイルを更新しないなら、読み取り専用で開いては?
Excelを読み[…]
- もっと読み込む