WinActor®導入事例【ナカシャクリエイテブ株式会社】

2020年1月に創業60周年を迎えたナカシャクリエイテブ株式会社(以下、ナカシャ)は、ライフラインを担う企業の設備設計や図面の作成支援を手がける施設管理支援事業、交通インフラ、製造業、自治体に向けた情報管理支援事業、大学や研究機関、自治体が保有する歴史的資料の保存や活用を支える文化財事業など、幅広く事業を展開しています。
同社が2017年にWinActorを導入し、試験運用の段階で年換算680時間以上の作業時間短縮や、ヒューマンエラーの一掃に成功したことは、すでに紹介しました。
「WinActor®導入事例【ナカシャクリエイテブ株式会社】RPAで業務効率化に成功し、人には成し得なかった「神様工数」を実現」を読む
その後、WinActorの全社本格導入に踏み切った同社を再度取材し、社内展開にあたっての工夫や苦労、効果などについて伺いました。
その他のコラム
-
RPAとOCRの特徴&違いとは【具体的な活用方法も、事例付きで...
RPAで業務効率化を考えているが、書類を使った業務が自動化できずに困っている、というお問い合わせをよく受けます。 RPAは「パソコンを使った業...
2021/12/23
導入事例
-
RPA市場の現状と今後の動向について【市場規模・拡大予測・今...
RPAというキーワードが浸透してきており、RPAも徐々に普及しつつあります。 また、AI、OCRなど周辺技術の進歩に伴い、RPAの本格利用もこれから加...
2021/12/23
導入方法
-
【事例あり】RPAで業務効率化する為に必要な知識~進め方も解...
働き方改革やコスト削減、人材不足など、企業が考えなければいけない問題は様々です。 それらの問題を解決する手段として注目されているのが、RPA...
2021/12/15
導入方法