WinActor®導入事例【ナカシャクリエイテブ株式会社】RPAで業務効率化に成功し、人には成し得なかった「神様工数」を実現

電力、ガス、通信、鉄道、道路、航空などのインフラ事業や文化財事業を、システム開発から現場支援まで、多岐にわたる領域で支援しているナカシャクリエイテブ様(以下、ナカシャ)。かねてより社内の業務効率化を実践してきたが、2016年、さらなる効果を求めてRPA(ロボットによる業務の自動化)の導入を決定した。同社の理念に沿ったRPAツールとして採用されたのがWinActor®だ。テストケースとして運用している部門では、大幅なコスト削減・作業時間短縮が現実のものとなった。ナカシャクリエイテブはこの実績を活かし、全社でのRPA活用と同時に、RPA導入サポートビジネスも展開している。今回は、代表取締役社長 山口 寛 氏にお話を伺った。
その他のコラム
-
《導入事例》【NTTデータ購買部】 AI-OCR × RPAの連携で戦略...
NTTデータ 購買部では、各部門が取った見積書を収集、製品やサービスごとに分類・データベース化し、BIツールを通じて社内に公開する仕組みを整え...
2021/01/14
導入事例
-
《ニュースリリース》NTTデータ関西と大阪大学が協力しRPA...
NTTデータ関西は大阪大学とWinActorを活用した実証実験を2020年11月から開始しました。 本実験は、事務改革・事務効率化の観点から全学展開を踏...
2020/12/17
ニュースリリース
-
《ニュースリリース》WinActorによりRPAスキル習得と雇用機会...
NTTデータは、NTTデータだいち、NTTドコモ、ドコモgacco、パーソルチャレンジ、ベネッセビジネスメイト、パーソルプロセス&テクノロ...
2020/12/03
ニュースリリース