
概要説明
業務やルールをいくら伝えても「現場が動かない」「定着しない」──そんな課題に直面する企業が増えています。背景にあるのは、受け手視点の欠如や、学びと実践の分断です。
本ウェビナーでは、誰でも内製できる教育コンテンツと、業務に溶け込むAI支援の両輪で、「伝わる・使える・定着する」ナレッジ共有のあり方を解説。
“伝える”から“動かす”へ。教育やマニュアル整備の効果を最大化したい方におすすめです。
イベント概要
| タイトル | 【つなぐ・つながるAIシリーズ④】 「AI活用の進まない組織」から脱却する、DX定着の新アプローチ |
| 開催日時 | 2025/11/19(水)12:00~13:00 |
| 参加費 | 無料 |
| 受講方法 | オンラインセミナー |

こんな方におすすめ
- DX推進の責任者で、導入したAIツールの利用率の低さに悩んでいる方
- 経営層からDXによる成果を求められているが、現場の抵抗に遭い板挟みになっている方
- 人事・研修担当者として、従来の教育手法に限界を感じ、エンゲージメントの高い学びを模索している方
- 事業部門のマネージャーとして、チームのITリテラシーを底上げし、生産性を向上させたいと考えている方
- AI活用の成否は「ツール」だけでなく「人」にあると薄々感じており、具体的な解決策を探している方
登壇者紹介
仙波 敦子
パーソルイノベーション株式会社 / Comic Learning Company 代表 事業責任者・経営学修士(MBA)
プロフィール
出版業界にて約300点の書籍企画・編集及び海外版権売買・海外大統領招聘PJなどの事業開発に携わった後、通信制高校N高等学校通学コースの事業責任者として新規開校を牽引。その後、業界最大級の教育Webメディアの運営責任者、慶応義塾大学SFC研究所での研究開発などを経て、AIベンチャーの経営企画部部長として組織開発・IPO準備に従事後、現職。

西口 瑠璃
株式会社NTTデータ / ソーシャルイノベーション事業部 アセットビジネス担当 主任
プロフィール
前職のリクルートでは教育系ICTツールの営業を担当。その後、Yahoo!でマーケティングコンサルタントとして、企業のデジタルマーケティングを支援。現在はNTTDで新規ソリューション「つなぎAI」の営業企画を担当し、企業の業務効率化を推進。リクルート、Yahoo!、NTTDという3社にわたり培った豊富な経験と知識を活かし、企業の課題に寄り添いながら生成AIを活用した提案を行うことを得意とする。

セミナー参加の流れ
- セミナー開催の前日までに、ご登録のメールアドレス宛に、当日セミナーに参加できるURLをお送りします。
- 当日、セミナー開始のお時間になりましたら、URLにアクセスしてご参加ください。(途中入場・退出は自由です)
注意事項:参加前にご確認ください
- 内容は一部変更となる場合があります。










