概要説明

マネジメントの難易度が高まる中、管理職の負担増やコミュニケーション不足が、離職やエンゲージメント低下を招く深刻な課題となっています。
こうした状況を打開するために注目されているのが、“人と人とのつながり”を深めるための【1on1による対話】と【AIによる業務支援】を組み合わせた新しい現場支援の形です。

本ウェビナーでは、AI時代における「人がやるべきこと」と「AIに任せるべきこと」の線引きから、
マネジメントの質を高めるための具体的なアプローチ、成果の可視化方法まで、現場ですぐに実践できるヒントを徹底的にお届けします。

イベント概要

タイトル【つなぐ・つながるAIシリーズ⑤】マネジメントはどう変わる? AIが“つなぐ”チームの関係性と生産性
開催日時2025/12/3(水)12:00~13:00
参加費無料
受講方法オンラインセミナー

こんな方におすすめ

登壇者紹介

谷本 潤哉

式会社オー/ 代表取締役

プロフィール

大企業からスタートアップまで50以上の企業の「第二創業」や新規事業立ち上げなど、経営者と向き合い企業活動活性化に従事。
チーム内の「フィードバック」を増やし、「1on1支援」「目標管理(MBO / OKR)」「評価支援(360度含む)」機能が連携してエンゲージメントを育成するパフォーマンス・マネジメントサービス「コチーム」を展開。「Make Your Best」をミッションに掲げ、「チームの持続的な目標達成」と「高いモチベーションや健康の維持」を両立した「これからの働き方」の実現を目指している。


城本 美紗子

株式会社NTTデータ / ソーシャルイノベーション事業部 SBX 主任

プロフィール

2014年、株式会社NTTデータに入社。中央省庁向け大規模システム営業から、関連の制度輸出・システム化提案でインドネシアの市場開拓に従事した後、2018年にRPAソリューション担当へ異動。現在は生成AIの導入支援・コンサルティング、サービス企画を担当。

セミナー参加の流れ

注意事項:参加前にご確認ください

PAGE TOP