製品に関するお問合せ

★★☆ 内容の一部変更のお知らせ ☆★★
 ①ユーザーフォーラムへの「障害・トラブル対応のお問い合わせ」専用フォームの新設に関する記事へのリンクを追加しました
 ②技術的なお問合せ用フォームはユーザーフォーラムへ移行しました

販売特約店・CR用の営業的なお問合せは、
こちらのフォーム」からお問合せください


技術的なお問合せ用フォーム


WinActor/WinDirector、ならびにDX Suiteの障害・トラブル発生に関する技術的なお問合せを受け付けています。
※2021年11月1日より、これまでWEB問合せフォームで受け付けていた「技術的なお問い合わせ」ならびに「障害・トラブル発生に関する技術的なお問合せ」について、
全てユーザーフォーラム上の専用フォームから投稿していただくよう変更となっています。
詳細は「こちら」をご確認下さい。

情報交換、ノウハウ共有のためのコミュニケーションサイト「ユーザーフォーラム」は
こちら」。

(※ご利用にはアカウント登録・ログインが必要になります)

お問い合わせ前に、下記の項目をご確認ください。
正しい状況把握のため、必要な情報の記入にご協力をお願いします。

●お問い合わせは、日本語または英語にてお願いいたします。

●NaNaTsu AI-OCR with DX Suite および スマート自治体プラットフォーム NaNaTsu の
技術的なお問合せは、「こちらのフォーム」からお問合せください。

●「公式サイトFAQ」に、類似の質問・回答が無いかご確認ください。

●WinActorが正常に動作しない場合は、「環境チェックシート」(Excel)に
解析に必要な情報を記載して送付して頂けますようご協力をお願いします。

●WinDirectorが正常に動作しない場合は、
障害発生時の問合せの際に送付していただきたい資料一覧」(pdf)を参照し、
解析に必要な資料を送付して頂けますようご協力をお願いします。

●本フォームよりお問い合わせいただけないお客様につきましては、
質問回答表」(Excel)をご利用ください。

   ※上記ファイルは、「名前を付けて保存」してご確認ください。

 


 ※ユーザー様からのお問い合わせを代理で質問する場合は、ユーザー様の情報を入力してください

 ※メール送信完了後、送信完了を示すメッセージが最下部に表示されますのでご確認ください

保守契約ID 【必須】
 (サービス契約時に登録いただいた保守契約ID)
 (トライアル中の場合は“トライアル”、DX Suiteに関する問合せの場合は”DX”と入力してください)
 ※技術的なお問合せにも関わらず保守契約IDが無い、またはライセンス更新前の古いIDの場合が散見されますのでご注意ください

会社名 【必須】
 (サービス契約時に登録いただいた会社名)

・部署名 【任意】(50文字以内)
 (サービス契約時に登録いただいた部署名)

・契約担当者名 【任意】
 (サービス契約時に登録いただいた担当者名)

名前(漢字/カナ) 【必須】
 (お問合せ内容を記入いただいたお客様のお名前(フルネーム) 例:宇院 握太/ウイン アクタ)

メールアドレス 【必須】
 (お問合せ内容を記入いただいたお客様のアドレス/複数指定不可)

・同報メールアドレス 【任意】
 (お客様以外にも回答メールの同報送信を希望される場合)
 (メールアドレスを複数指定する場合は、“;”(半角セミコロン)で区切ってください)

お問合せ種別 【必須】 技術的な問合せ

システム名 【必須】
WinActor(日本語版)WinActor(英語版・中国語版)WinDirector(管理ロボ)WinActor Manager on CloudDX Suiteその他

導入環境 【必須】
 (OS、物理PC/仮想環境等を記載 例:Windows7(32bit)/仮想環境、Windows Server 2016(64bit))
 (※DX Suiteの場合は“-”)

バージョン情報 【必須】
 (バージョンにより挙動が異なる場合もあるため、出来る限りマイナーバージョンまで含めて記載してください)
 (例:WinActor-v4.3.2 (※DX Suiteの場合は“-”))

・ご利用中の資材【任意】(WinActorを利用中の場合は必須)
 (資材判別方法:"WinActor.exe"格納フォルダ内に"unins000.exe"が有る場合は管理者ユーザー用(旧インストール版))

お問合せ分類 【必須】
シナリオ機能動作環境アップデートマニュアルライセンスOCRWinDirectorシナリオレコメンド機能NTTデータ提供ライブラリユーザーフォーラムスマート自治体プラットフォームその他

・発生頻度【任意】
 (例:100%発生、複数回発生、1回のみ、再現せず)
 (エラー発生時(シナリオ実行時やWinActor起動等)の問合せの場合は極力記載してください)

・過去関連ID 【任意】
 (過去に関連するお問合せをされた場合、その回答メールに記載されたID)

お問合せ概要(タイトル) 【必須】
 (記載例1:ライブラリ「Excel関連」の「実行時エラー'1004'」の解決方法)
 (記載例2:記録対象アプリケーション選択でAdobeReaderが選択できない)

お問合せ詳細内容 【必須】(1500文字以内/あと1500 文字)
 ※行頭に「-(半角ハイフン)」を2つ以上連続して使用すると送信できない事象が確認されております。
  お手数ですが、行頭に「-」が連続する記載を避ける、又は「-(全角ハイフン)」等の他の文字をご利用ください。

 (シナリオ作成/実行時に関する問合せ時は、該当ノード/ライブラリを特定するため具体的な名称を記載してください)

・添付ファイル 【任意】
 (3MB以内/複数ファイルの場合は1つのzipファイルにまとめてください)
 (添付可能な拡張子:csv|doc|docx|jpg|pdf|ppt|pptx|txt|ums*|xls|xlsx|zip|vbs)
 (※個人情報や機密情報を含むデータの送付はご遠慮ください)

【連絡事項欄】【任意】
 弊社への連絡事項や内部管理用IDなど、自由にご記入ください。
 (記載例:zipファイルは受け取れない、添付ファイルのパスワード、管理用ID:xxx-xxxx など)

 必須項目が全て記載され、添付ファイルの添付忘れなど不備がないことをご確認ください。
 誤送信防止のため、下記チェックボックスにチェックして「メール送信」ボタンを押下願います。
 (※チェックせずにボタンを押下しても送信できません)


(注)メール送信ボタンの右で矢印がグルグル回って送信されない場合の対処方法
 行頭に「-(半角ハイフン)」を2つ以上連続して使用すると送信できない事象が確認されております。
 お手数ですが、行頭に「-」が連続する記載を避ける、又は「-(全角ハイフン)」等の他の文字をご利用ください。