「先端技術セミナー2019」のご案内(10月11日 / 徳島 / 公益財団法人e-とくしま推進財団)
2019/09/10
公益財団法人e-とくしま推進財団主催のイベント「先端技術セミナー2019」が2019年10月11日(金)に開催されます。
弊社 RPAソリューション担当 橘 俊也が登壇いたします。ぜひお申込ください。
概要
イベント名 | 先端技術セミナー2019 |
---|---|
概要 | 徳島ビジネスチャレンジメッセ2019において先端技術セミナーを開催します。 徳島県スマート県庁推進課及び株式会社NTTデータから講師をお招きし,RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)に関する最新技術動向を紹介していただきます。 |
開催日時 | 2019年10月11日(金) 10:30 ~ 12:00 |
会場 |
会 場 名 : アスティとくしま 3階 第1特別会議室 住 所 : 徳島市山城町東浜傍示1番地1 |
参加費 | 無料(どなたでも参加いただけます) |
定員 | 100名 |
主催 | 公益財団法人e-とくしま推進財団 |
申込み方法 | WEB申込みフォーム(外部リンク)よりお申込みください。 |
特設サイト | https://www.e-tokushima.or.jp/promotion/life/it-seminar/ |
本イベントに関する 問い合わせ先 |
Tel : 088-621-3415 公益財団法人e-とくしま推進財団事務局 |
タイムテーブル
10:50-11:50 | タイトル | RPAの現状と今後の展望 |
---|---|---|
概要 | この数年で、RPAは金融機関・民間企業から地方公共団体や医療機関などまで、業種・業態を問わず広がり、ある調査ではスマートフォンと同じ速度で普及していると報告されています。 本講演では、NTTデータが提供したRPAツール{WinActor/WinDirector」の約2,500社の導入事例を参考に、RPAとは何かから、RPAの最新動向、AIと組み合わせた高度な自動化、RPAを起点とする自治体などの動きまで、AI-OCRのて背モンストレーションなども交えつつご紹介します。 |
|
講師 | 株式会社NTTデータ 社会基盤ソリューション事業本部 ソーシャルイノベーション事業部 デジタルソリューション統括部 RPAソリューション担当 課長代理 橘俊也 |