NTTデータ認定WinActorアンバサダー NTTデータ認定WinActorアンバサダー WinActor無料トライアル! WinActor無料トライアル! NTTデータ「公式」eラーニング NTTデータ「公式」eラーニング NTTデータRPAパートナーアワード2021-2022受賞企業一覧 NTTデータRPAパートナーアワード2021

WinActor TOPニュース《12/8-14 OCR Lab 2020》NTTデータ登壇!AI-OCR×RPAの事例から見るDXのカギとは・・・?

《12/8-14 OCR Lab 2020》NTTデータ登壇!AI-OCR×RPAの事例から見るDXのカギとは・・・?

2020/12/03

イベント案内

RPA BANK主催の、「OCR Lab 2020-Withコロナを生き抜くためのOCR活用の最前線-」にて、NTTデータは2講演登壇します。

「OCR Lab 2020 -Withコロナを生き抜くためのOCR活用の最前線-」について

2020年のビジネスシーンを象徴するキーワードとなった「テレワーク」。
TV局などの聞き込み調査では、紙書類の対応のためだけに出社する企業も相当数にのぼり、根深く残る紙文化の課題を明るみにしたコロナ禍を契機に、OCR活用の機運は、確実に高まりました。
今後更にOCRの導入/活用を加速させ、DXをさらに拡げるため、Withコロナ時代におけるOCR活用の先端事例や最新情報を提供し、新しいソリューション・未来の働き方に出合えるきっかけとなるよう、本企画を開催いたします。

■開催日時
12月8日(火)10:00から12月14日(月)

■場所 
オンライン

■参加費
無料(RPA BANKへの登録が必要)

NTTデータ RPA担当 講演詳細

①講演1
【演題】「OCR以外が8割!AI-OCR×RPAの事例から見るDXのカギ」
【講演者】NTTデータ RPA担当 課長代理 早川 知里
【講演概要】コロナ渦で繁忙期が続いている皆様にこそぜひご紹介したい!
最新のAI-OCRとRPAの活用事例から業務変革のカギをお伝えします。
利用者の株式会社 ダイナックス澁谷氏とNTTデータ中川が対談形式で、
活用事例もご紹介します。
※本講演は12/9(水)11:10~11:50に初回配信を行い、翌日12/10(木)からは随時アーカイブ配信致します。

②講演2
【演題】「DX最前線!自治体職員も使いこなすOCRの魅力に迫る
~在宅ワークでスキャン?最新事例もご紹介~」
【講演者】NTTデータ RPA担当 課長代理 橘 俊也
【講演概要】DX最前線をOCRの魅力全開でお届けします。Kodak Alaris Japan 株式会社 代表取締役社長 酒匂氏の特別講演もあります!

1.DXにおけるOCRの役割
2.OCRの魅力に迫る ~面白OCR実験付き!~
3.在宅ワークでスキャン?クラウド型スキャナ最新事例
4.自治体におきた最新DX事例~コロナ禍の特別定額給付金~
5.DX実現の最適解!OCR×RPA共同利用型プラットフォーム

※本講演は12月8日(火)10:00から配信致します

詳細・お申し込みはこちらから

TOPページへ戻る