5/26開催ウェビナー「第11回COBOTPIAラウンジmini」プログラム決定
第11回 COBOTPIAラウンジmini(5/26)プログラムが決定しました。
今回は、初めてRPAやWinActorに携わることになった方にお勧めの初心者向け入門セミナーです。
この春からDX・RPAの導入担当になられた方、これからWinActorを使うことになられた方、是非この機会をお見逃しなく!
【第11回COBOTPIAラウンジmini開催概要】
■テーマ:0から始めるWinActor
■開催形式:Zoom開催
お申込み・ご登録はこちらから
■開催日時:2022年5月26日(木)10:00-12:00
■対象者 :WinActorを使ったことが無い方、WinActorを実行したことはあるがシナリオを作成したことが無い方
■参加費:無料
■プログラム
10:00-10:30
「今だから話せる! RPA導入時のホンネ」
古河電気工業株式会社 戦略本部 ICT戦略企画部 主席 BPR・プロジェクトファシリテーション プロフェッショナル 関 尚弘氏 古河電気工業株式会社 財務本部 経理部 経理統括課 元村 聡志氏
10:30-11:00
「RPA導入実績:700社超、教育実績1,450社超【ヒューマンリソシア的!WinActor導入へのはじめの一歩】」
ヒューマンリソシア株式会社 東日本RPA営業部 部長 根本 修司氏
11:00-11:30
「何から学べばいいの!?無償・有償いろいろあるWinActor学習方法!徹底紹介」
株式会社NTTデータ RPAソリューション担当 課長代理 野見山 佳彦
11:30-12:00
「WinActor Ver.7ご紹介」
NTTアドバンステクノロジー株式会社 AIロボティクス事業本部 カスタマーリレーション部門 主任 吉屋 圭悟氏