JAGAT様主催「JAGAT Summer Fes 2018」のご案内(8/22~8/23 JAGAT本社)
公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)様主催のイベント「JAGAT Summer Fes 2018」が、
2018年8月22日(水)~2018年8月23日(木)に開催されます。
初日は、弊社 RPAソリューション担当 課長の中川も登壇いたします。
本ニュースでは、初日の「講演・カンファレンス(講演会場B)」を中心にご案内いたします。
セミナー名 | JAGAT Summer Fes 2018~デジタル×紙×マーケティング~ | |
---|---|---|
主催 | 公益社団法人 日本印刷技術協会(JAGAT) | |
開催日時 | 2018年8月22日(水) 9:30~18:00 | |
会場 |
公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)本社 講演会場B 杉並区和田1-29-11 地図 |
|
参加費 | 無料 | |
概要 | 講演・カンファレンスでは、先進的なプロモーション事例、DMの新しい活用、IoT動向など、 マーケティングに関わる方にとって関わりが深いテーマを取り上げます。 |
|
スケジュール | 8月22日(水) 11:00~11:50 |
現場起点のホワイトカラー生産性改革 RPA(Robotic Process Automation)、つまりロボットによる業務自動化は、 働き方改革の切り札として、既に大手企業の大半では導入され、 中小企業にも広まってきています。 延べ1200社以上という圧倒的な導入実績を誇る 純国産RPAソリューション「WinActor」を展開する 弊社 RPAソリューション担当 課長の中川が、 RPA市場の今後の展開をお話しいたします。 NTTデータ RPAソリューション担当 課長 中川拓也 |
8月22日(水) 12:10~13:00 |
女性目線は「顧客目線」~組織も サービスも コミュニケーションも~ ベアーズは、同社が20年にわたり提供する家事代行サービスを「日本の新しい暮らしのインフラ」と位置づけ、 働き方改革・女性活躍推進を背景に昨対120%の成長を遂げています。 同社の市場の読み解き方、顧客目線・女性目線でのサービス開発、 スマートホーム時代の「暮らしのインフラの未来像」をお話します。 家事代行ベアーズ マーケティング部 課長 服部 祥子氏 |
|
8月22日(水) 13:20~14:30 |
女性目線で印刷ビジネス拡大へ!<商品開発編> 「女性目線で印刷ビジネス拡大を!」をテーマにしたカンファレンス・講演を横断的に実施する 夏フェス2018特別企画の<商品開発編>として興味深い商品、ブランド、サービスを展開する 印刷会社3社の女性マーケターにご登壇頂きます。 また「女性目線プロデューサー」としてデザインから商品企画など、 企業における女性目線を必要とする業務をサポートするRuderal小池富子さんにも加わっていただき、 多面的なパネルディスカッションを展開します。 Ruderal.(ルデラル)代表取締役/女性目線プロデューサー/デザイナー 小池 富子氏 いづみ印刷 営業部次長 高崎 留奈氏 笠間製本印刷 営業部 かさまーとグループ チーフ 山村 明子氏 |
|
8月22日(水) 14:50~15:40 |
『レタスクラブ』V字回復の秘密 雑誌不況が続く中、好調な売れ行きが続く「レタスクラブ」。2016年に編集長に就任した松田紀子さんは、編集部の空気を変え、コンテンツを見直し、市場の雰囲気まで変えて見せました。しかしそのメソッドは必ずしも「キラキラした」魔法のようなものではなく、地道な一つ一つの作業の積み重ねだったといいます。目線が変わるきっかけになる、マネジメント層必聴のセミナーです! KADOKAWA レタスクラブ編集長 松田 紀子氏 |
|
お申込方法 |
WEBサイトよりお申し込みください。 ※本イベントは事前申込制です。参加される方ごとにお申込みください。 |
|
特設サイト | https://summerfes.jagat.or.jp/ | |
本件に関する お問い合わせ先 | 公益社団法人 日本印刷技術協会(JAGAT) |
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。