NTTデータ北陸(WinActor販売特約店)主催「デジタルテクノロジーがもたらす新たな価値~AI・IoT・RPAの活用術~」セミナーのご案内(10/19 石川県金沢市)
2018/10/04
NTTデータ北陸(WinActor販売特約店)主催のセミナー「デジタルテクノロジーがもたらす新たな価値~AI・IoT・RPAの活用術~」が2018年10月19日(金)に開催されます。弊社 RPAソリューション担当 課長の中川も登壇いたします。ぜひお申込ください。
概要
セミナー名 | デジタルテクノロジーがもたらす新たな価値~AI・IoT・RPAの活用術~ |
---|---|
概要 | 情報社会の大きな潮流とITのトレンドを示す「NTT DATA Technology Foresight」とともに、 AI、IoT、RPAなど、注目を集めるデジタルテクノロジーの最新動向と活用事例をご紹介します。 |
開催日時 | 2018年10月19日(金) 13:30~17:00(受付開始:13:00) |
会場 |
会 場 名 : 金沢商工会議所2F 住 所 : 石川県金沢市尾山町9番13号 地図 最寄り駅 : 金沢駅より車で9分 |
参加費 | 無料 |
定員 | 80名(定員になり次第締め切らせていただきます) |
主催 | 株式会社NTTデータ北陸(WinActor販売特約店) |
お申込み方法 |
①WEBサイトからのお申込み(メール申込みとなります) ②お電話からのお申込み(『セミナー担当』までご連絡ください) ③FAXでのお申込み(お申込み書をご使用ください) |
特設サイト | http://www.nttdata-hokuriku.co.jp/news/newscontents/2018%20921/index.html |
本件に関する お問い合わせ先 |
株式会社NTTデータ北陸 セミナー担当(原田、杉林、尾山、竹橋、浦嶋) Tel : 076-224-3410 |
セミナープログラム
基調講演 | タイトル | 技術革新が導くデジタル社会の将来展望 ~NTT DATA Technology Foresight 2018~ |
---|---|---|
概要 | デジタル化が進む現在において最適な経営判断を行うためには、将来変化を適切に捉え、進むべき道を解き明かすことが重要です。こうした中でNTTデータでは、テクノロジーが導く将来を予見する取組み「NTT DATA Technology Foresight」を推進しています。本講演では、2018年版の主要なトレンドを取り上げ、多数の事例と考察を交えて紹介します。 | |
講師 | 株式会社NTTデータ 技術開発本部長 風間 博之 | |
第1部 | タイトル | AIの活用トレンドと失敗しない導入のポイント |
概要 | AIとは何か?なぜ今ブームなのか?AIを正しく理解するために、AIの定義や歴史、適用分野、最新動向等を説明し、多様な分野のAIの適用事例をご紹介します。また、AIを導入する場合に起こりがちな失敗を避けるために、注意しなければいけないポイントや、成功に導くための手順や考え方について紹介します。 | |
講師 | NTTデータ先端技術株式会社 Blue3事業部 プリンシパル 城塚 音也 | |
第2部 | タイトル | 国内シェアNo.1 WinActor/WinDirectorとAI-OCRの連携事例、導入推進のポイント |
概要 | RPAを導入したので併せてAI-OCRを導入したい、というご相談が増えています。NTTデータの1,250社の事例を分析し、OCRとWinActorを組み合わせての導入事例を紹介します。また、これからRPAを本格導入されるお客様向けに、管理・統制ツールWinDirectorを用いた効率的な全社導入コントロールの進め方についても紹介します。 | |
講師 | 株式会社NTTデータ 社会基盤ソリューション事業本部 ソーシャルイノベーション事業部 デジタルソリューション統括部 RPAソリューション担当 課長 中川 拓也 |
展示ソリューション
セミナー当日、弊社取扱いソリューションの一部を展示します。デモを交えたご説明を行います。
- WinActor(ウィンアクター):Windows操作ロボット
- FormOCR(フォームオーシーアール):紙文書のデータ化ツール
- BeAd(ベアド):ERPパッケージなど