NTTデータ認定WinActorアンバサダー NTTデータ認定WinActorアンバサダー WinActor無料トライアル! WinActor無料トライアル! NTTデータ「公式」eラーニング NTTデータ「公式」eラーニング NTTデータRPAパートナーアワード2022-2023受賞企業一覧 NTTデータRPAパートナーアワード2022-2023受賞企業一覧

TOPBOMJIN | ポイント
※匿名による投稿などの履歴は、本人にのみ表示されます。
投稿にコメントしました

「ウィンドウの前面化」をループさせておくことでセンサーの代用になる。今後の開発で覚えておきます。情報提供ありがとうございました。

2020年1月9日 14:20
投稿にコメントしました

WinActorに変数としてフルパス、Workbook.FullNameをFnameとして登録して スクリプト実行の設定画面でフルパスにFnameを初期設定して実行したところ、開いているExcelのファイル名を取得できました。...

2020年1月9日 14:18
ベストアンサーに選びました
毎回異なるファイル名のExcelが開いた後に、Winactor実行で定型処理を行いたい。

1案: 表示中のExcelファイルに数式を書き込んでよいなら、 =SUBSTITUTE(LEFT(CELL("filename",A1),FIND("]",CELL("filename",A1))-1),"[",) と記載することによりフルパスが取得できます。...

2020年1月9日 13:58
質問しました
毎回異なるファイル名のExcelが開いた後に、Winactor実行で定型処理を行いたい。

あるシステムの操作の結果、毎回異なる年度-連番(2019-xxxxxx.xlsx)のExcelが生成、表示されます。保存場所もこのシステムが自動で決めるので固定されません。ですので生成されたファイルが開いた直後にWinactorを実行させてカレントファイル名を取得、1か所の指定セルの値をみてその後の定型処理をしたいのです。他回答にあったように最初に決まったルールでリネームして保存することは避けられないのでしょうか。どなたかエキスパートの方のお知恵を授けて頂ければ幸いです。

2019年12月3日 17:22
登録済み
2019年12月3日 15:44