2

  

こんにちは、NTTデータ WinActor技術支援チームです。
いつもユーザーフォーラムをご利用いただき、ありがとうございます。

  

   

シナリオのノードIDがフローチャートの順番になっていないことってありますよね。

気になったのでノードIDがどういう風に採番されるのか確認してみました。

※ノードIDを並べなおしたい場合はこちら→【WA0111】ノードIDを並べなおす

  

  

まずは新規シナリオに初めてノードを配置すると、、ノードID=「7」になりました。

  

  

最初のIDは「7」みたいですね。

次に、さっきのノードの上に新たにノードを配置してみると、、ノードIDは「8」でした。

  

  

今度は一番下に「繰り返し」グループを配置してみると、、ノードIDは「9」でした。

ということで、ノードIDは配置場所に関係なく、配置した順に採番されるようです。

  

  

更にノードを配置してみると、、ノードIDは「13」でした。(「10~12」がスキップされている??)

  

  

なぜ番号がスキップされるんだろう、、、と思いながら、今度は「分岐」グループを配置してみたところ、「14」でした。(ここは連番になった)

  

  

更にノードを配置すると、、、ノードIDは「21」で「15~20」が飛んでいました。

  

  

他のノードも試してみたところ、どうやら「グループ」系のノードの次はいくつかスキップされた番号が付与されるようです。

*グループ系のノードには内部で複数分のIDが割り当てられている模様(なので次のノードが連番にならない)

  

以上、なにかのお役に立てば幸いです。

  

  

  

  

<本投稿の動作環境>
OS:Windows10
WinActor:Ver.7.4.2

  

<お願い>
本投稿に関しての問合わせにつきましては、
恐れ入りますがコメントではなく、個別問合せにてお願いいたします。

  

技術支援チーム41 質問の編集
回答とコメントは、会員登録(無料)で閲覧できるようになります。