IEからのファイルダウンロードで名前を付けて保存ができない
以下のように、IEからファイルをダウンロードする際、
・名前を付けて保存をするため、上の画像の「▼」を教えてメニューを表示
その上で、「名前を付けて保存」を行いたいことがやりたいことです。
上記を実現するため、
以下のような
①画像マッチングを行って、メニューを出した後、
②別の画像マッチング(またはエミュレーション)を使って「名前を付けて保存」メニューを選択しようとしています。
結果、①で画像マッチングは成功し、一瞬メニューが出るのですが、次のアクションに行く前にメニューが消えてしまい
②の処理を継続することができません。
①のアクションを、シングルクリック以外のダブルクリック・トリプルクリックにしても結果は同じでした。
また、手動で操作をすると、▼をクリックした後、マウスカーソルを動かしても勝手にメニューが閉じることはありません。
このようなケースで、うまくメニューを選択させる方法があれば教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。


BETTYさん
nk_tecroomさん
fawcettさん
ecchanさん
noka13さん
回答拝見させて頂き、最終的には画像マッチングはやめて
全てエミュレーションで実施するようにして
問題は解決しました。
どの回答も今後の役にたつ内容で有難いです。
みなさまご回答頂きありがとうございました。
こんにちは。
WinActorの公式FAQに、下記記述があります。
私は①~③の処理は、yukiさんの①と同じ画像マッチングで操作していますが、どちらでもいいと思います。
(FAQ回答)-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
エミュレーションまたは画像マッチングで、ショートカットキーを操作することで対応できます。
手順は以下のとおりです。
①[Alt] + [n]を押下します。
(通知バーの「ファイルを開く(O)」にフォーカスがあたります)
②[Tab]を押下します。
(通知バーの「保存(S)」にフォーカスがあたります)
③[↓](down)を押下します。
(「名前を付けて保存(A)」等のリストが表示されます)
④[a]を押下します。
(出典:技術的なよくある質問 5.0版(2018年9月更新))
※「FAQ」は「ユーザーフォーラム」の左からアクセスできます。
yukiさん
こんにちは
私は次のようにしています。
保存の横をクリック
名前をつけて保存をクリック
即時ではなく、3秒後を選択して、取得
初期ファイル名を削除し、クリップボードに保存するファイル名を記憶、その後Ctrl+V(ペースト)してEnter
大きいファイルではダウンロードに時間がかかることがあるので、次の状態になるまで、待機(ループ)させます。
その後、黄色のメニューを消します。
この流れはライブラリに登録し、いつも使っているものです。
参考になれば、幸いです。
過去にも「名前を付けて保存」を直接選択できないか、という質問があった気がしましたが、現状は「▼」ボタンをクリック後、エミュレーションで”A”キーを押すしかなさそうですね…。
自分は以下のような形でパッケージ化しています。
画像マッチング直後にエミュレーションを行うと、処理が速すぎてダイアログが表示されない事があるため、「▼」ボタンをクリック後に少し待機を行って下さい。
「名前を付けて保存」ウィンドウは「自動記録アクション」内のノードでも処理ができますが、「保存」ボタンのクリック時にオブジェクトが見付からずエラーを吐いてしまう事があったため、自分はクリップボードにファイルパスをコピーしてエミュレーションでファイルパスの貼付け、保存の確定を行っています。
ご参考になれば幸いです。
画面下に表示される「細長いメニュー」の制御を、キー操作で実現する方法は如何でしょうか?
具体的には
細長いメニュー出現>Tabキー>Tabキー>Downキー>aキー
これで「名前を付けて保存」を選択できるかと思います。
こんにちは。
お困りの点は、②の「名前をつけて保存」の選択画面を画像マッチングで取得できない、で合っていますでしょうか。
それであれば、画像マッチングのノードのプロパティにて、ウィンドウ識別をする際に
「即時」ではなく「3秒後」などにして、IEの対象画面を操作して該当画面にしてから画面取得されるようにすることで対処できます。
>皆さま
ご回答頂きありがとうございます。
現時点ではまだ検証が出来ていないのですが、検証実施後改めて結果のご報告をさせて頂く予定です。
宜しくお願い致します。