データ一覧を自動で取り込む方法
処理するものは表示→データ一覧からExcelを取り込んでおこなっておりますが、
これを自動で行いたいと思ってます。(理由としてはbatファイル?で動かすためで処理するExcelもどこに格納してもよいようにです。)
設定用テキストファイル.txtを用意し、Excelのファイルパスを入力しときます。※設定用テキストファイル.txtが置いてあるところはWinAcorと同じフォルダを想定してますが、まだわかりません。
WinActor で行いたいことは以下です。
①設定用テキストファイルを読みに行き、Excelのファイルパスを取得。
②取得したExcelのファイルパスをデータ一覧で取り込む
よろしくお願いいたします。