ノードタブとライブラリタブ内ノードの使い分け
ノードタブとライブラリタブ内にある、それぞれのノードですが
重複しているものがいくつかあると思います。
例えばですが、
・ノード「Excel操作」、ライブラリ「Excel関連」
・ノード「画像マッチング」、ライブラリ「画像マッチング関連」
・ノード「日付取得」、ライブラリ「日付関連」
自分は基本ライブラリタブ、画像マッチングはノードタブの方を使用しているのですが
どちらを使った方が良いなどありますでしょうか。
この質問は解決済みのためクローズされています。
Mm ベストアンサーとして選択しました
私は、ノードは文字+変数(A%行% など)がダイレクトで使用できる以外の利点を感じていないため殆ど使用しておりません。
また、後々に修正や追加を行いたい場合でも、ライブラリであればスクリプトの修正で済みますが、ノードはそういったことが出来ないため、ライブラリへの置き換え作業が必要となる点も面倒と感じます(自分がスクリプトを多用することもありますが)。
そういった点からも、私は今後もノードを使用することは無いと思います。
また、蛇足となりますが、WinActorの検定でもExcel操作に関しては問題文にライブラリを使用するようにとの指示がありました。
Mm 新しいコメントを投稿

KNさん、ありがとうございます。
確かに、ノード側でバグが合った場合にライブラリのようにスクリプトを編集
できるような箇所がないので、ライブラリの方が良いと思いました。
利点などの詳細がわかりやすかったので、ベストアンサーにさせていただきました。
ありがとうございます!