
こんにちは。WinActorアンバサダーの関です。
突然ですが、最近話題のChatGPT。
もう試しましたか?
凄いツールが登場したものです。世の中が大きく変わりそうな気がします。
ChatGPTのサイト
https://chat.openai.com/chat
質問に対して自然な文章で回答するChatGPT。早速、旅行の候補地を入れて自宅のある横浜からの旅程表作成を頼んだらあっという間に作ってくれてびっくり。観光名所巡りに加えて、翌朝は出発前にお風呂でゆっくりしてね。なんて提案をしてくれて笑っちゃいました。

昨年11月末に公開されたばかりでまだまだ開発途上ですが、1月24日には今後数年間に約1.3兆円の投資を受けるというニュースも飛び込みました。とんでもないことになりそうな予感です。
RPAでコードの組み方が分からなかったらChatGPTに聞く。そんな時代がもう来ています。
RPAが出回り始めた2016年頃からRPAには3クラスあるのだという話を聞いていました。

当時クラス3の製品は存在しませんでしたが、ChatGPTの自然言語処理はこのクラスの製品の出現を可能にするのではないかと思う今日この頃です。実際には高度な意思決定の自動化となるとモラルや責任などの問題も絡むので簡単ではないと思います。しかし製品検査の合否判定などは既に機械が担っていますから、領域によっては実現間近のように思います。
ChatGPTの動向から目が離せません。