NTTデータ認定WinActorアンバサダー NTTデータ認定WinActorアンバサダー WinActor無料トライアル! WinActor無料トライアル! NTTデータRPAパートナーアワード2023-2024受賞企業一覧 NTTデータRPAパートナーアワード2023-2024受賞企業一覧

WinActor TOPRPAコラム観光DXはなぜ必要か?どのような効果があるのかご紹介

観光DXはなぜ必要か?どのような効果があるのかご紹介

2023/12/01

#基礎知識

  • facebook
  • X(旧twitter)
  • hatena
観光DXはなぜ必要か?どのような効果があるのかご紹介

官公庁が、推進しているのが「観光DX」です。国内外との交流を生み出す観光は、人口減少が進む地方創生の切り札ともいわれています。そこで力を入れているのが「観光DX」。観光DXを推進することで、旅行者の利便性の向上・周遊促進、観光産業の生産性向上、観光地経営の高度化を図り、「稼ぐ地域」の創出につなげていきたいと考えているです。また、事業者間・地域間のデータ連携を強化し、広域で収益を最大化することで、地域活性化・持続可能な経済社会の実現を目指しています。

令和3年度からは、観光DX推進を目的に全国で実証事業を展開し、先進事例の創出に取り組んでいます。しかし、なぜ今観光DXが必要なのでしょうか。その理由とともに、観光DX推進によって得られる効果や実証事業の事例、観光DXについてご紹介します。

WinActor無料トライアルの詳細はこちら

観光DX化とは何か?

観光DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、観光業界においてデジタル技術や新たなITソリューションを活用し、課題を解決したり観光価値を向上させたりする変革活動のことです。

例えば、モバイルアプリ、SNS、AI、AR/VR、IoTなどのデジタル技術の活用で新しい観光体験を創出することも観光DXのひとつです。さらに、デジタル技術を活用して業務を効率化し、コスト削減や時間節約を実現させるといったことも含まれます。

観光DXは、旅行者にとってはより便利で個別化された体験を提供することができます。観光業界にとっては新たなビジネスチャンスを創出し、効率的な運営ができようになるのです。これにより、観光業界は競争力を維持し、持続的な成長を達成することができるようになります。

観光にDXがなぜ必要か?観光DXの効果とは?

観光にDXがなぜ必要か?観光DXの効果とは?

観光DXには、さまざまな効果・メリットがあります。以下では、観光DXをすることで期待できる効果・メリットについてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

旅行者の利便性向上・周遊促進

ウェブサイトやOTA(オンライン上の旅行代理店)で情報発信をすることで、宿泊、交通、体験などをストレスなくスムーズに予約できるような仕組みが実現できます。そのことで、旅行者にとっての利便性を向上させ、より多くの消費を促すことにつなげることができるでしょう。

また、AIを活用することで、その時、その場所、その人に応じた提案を即時に行うことができます。結果、周遊を促進し、消費をより拡大させることが可能です。

産業としての生産性向上

観光産業・観光企業も、デジタル技術を導入してDXすることで、より産業としての生産性を向上させることができます。例えば、デジタル上で管理できる顧客予約管理システムを導入することにより、リアルタイムに経営資源の適正な配置ができるようになり、情報管理の高度化が可能になります。

また、デジタル技術を活用し、地域単位での販売価格や予約情報を共有することによって、顧客の需要を把握。需要に応じて、商品やサービスの料金を変動させるレベニューマネジメントを導入すれば、収益向上を実現することができるでしょう。

より高度な経営の実現

観光地経営の経営戦略を策定するにも、旅行者の移動や宿泊、購買に関する顧客データなどを参考にすることで、より精度の高い経営戦略・マーケティング戦略を策定できるようになります。それによって、消費をより促進させることができるようになるでしょう。

また、DMP(データマネジメントプラットフォーム)を活用することで、様々なデータを活用し、より多くの誘客や消費を拡大させることができるでしょう。

デジタル人材の育成

DXを推進する中で、今後もDXを進めていくことができるデジタル人材が必要です。DXを実践しながら育成することで、経験を積むことができ、今後、DX施策を打つ際にもその経験者たちがリーダー人材としてDXを率いていけるでしょう。

しかし、DX経験が乏しい場合には、最初は人材が不足していることもあります。その場合には、観光地域づくり法人、コンサルティングファームなどの外部人材の専門家に頼ることを検討することがおすすめです。

観光DXのモデル実証事業の事例をご紹介

観光庁では、観光地・観光産業全体の収益最大化を図り、稼げる地域の実現を目的に、観光DXに関する先進モデル創出のための実証事業を実施しています。令和5年度の観光DXのモデル実証事業は次の7つ(※1)です。

事業名 地域名 事業概要
データ標準化と広域連携による販売システムの実証 山形県天童市、米沢市、尾花沢市 複数の地域が連携し、PMSの予約情報を基に相互送客を実施することで、エリア全体の消費拡大に取り組むもの
観光実態把握とマーケティングモデルケース造成事業 福井県 人流、POS、アンケート等の多様なデータをオープンデータ化することで、地域での商品造成や消費拡大に取り組むもの
快適な周遊、旅を満喫する箱根温泉まるごとDX事業 神奈川県足柄下郡箱根町 道路や駐車場等の混雑状況をリアルタイムで可視化し、旅行者に最適なルートを提案することで、消費拡大やオーバーツーリズム対策に取り組むもの
海の京都データ交換所プロジェクト 京都府福知山市、舞鶴市、綾部市、宮津市、京丹後市、伊根町及び与謝野町 複数の地域が連携し、旅先でのふるさと納税に対して、地域通貨を発行することで消費拡大等に取り組むもの
レンタサイクルを基軸としたしまなみ海道活性化事業 広島県尾道市、愛媛県今治市 サイクリスト向けに、位置情報・走行距離・天候等に基づくレコメンドの提供に取り組むもの
隠岐4島の予約DX・CRM統合による経済循環プロジェクト 島根県隠岐郡 宿泊・体験・交通等の予約・決済が可能なシームレスな地域サイトを構築するとともに、島をまたいだ周遊を促進するためのCRMに取り組むもの
「日本観光振興デジタルプラットフォーム」構築事業 全国観光情報データベース等を活用して、自治体やDMO等に向けたDMPサービスの提供に取り組むもの

※1 官公庁による「令和5年度「事業者間・地域間におけるデータ連携等を通じた観光・地域経済活性化実証事業」における採択事業の公表」

観光DXに使えるツール

VRによって観光体験をさせる実証事業をご紹介しましたが、他にも観光DXを実現するためのツールはたくさんあります。そこで以下では、観光DXを実現させるためのさまざまなツールをご紹介します。

RPA

RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)とは、ロボット技術を用いた自動化技術のことです。事務処理作業など、従来はアナログで行なわれてきたルーティーン業務を自動化することで業務効率化を実現できます。

パソコン上で行われている作業を自動化できるので、経理や事務業務のメールを送信する業務など、様々な業務を自動化させることが可能です。

※RPAについてはこちらの記事で解説しています
RPA導入のメリット・方法は?費用や導入事例などもご紹介

モバイルアプリ

モバイルアプリを活用すれば、観光者にリアルタイム情報を提供することが可能です。また、電子チケットやモバイル決済サービス、GPSに基づくナビゲーションなど、デジタル技術に基づいたサービスを容易に提供することができるようになります。

また、モバイルアプリを活用することによって、若年層により多くの情報を届けることができるのもメリットです。そこで得た若年層のマーケティングデータは、今後の事業戦略に活かせるでしょう。

AR

AR(拡張現実)を活用することで、バーチャルツアーやインタラクティブな観光体験を提供することが可能になります。実際のツアーと併用することで、観光情報をより充実させることができるでしょう。

また、観光の広報として導入するのもおすすめです。実際にまだ現地に観光来たことがない顧客に対して、事前に擬似的な観光体験を提供することで、地域の魅力をより具体的に伝えることができます。

RPAツールなら「WinActor」

観光DXを実現させるにも、まずは経理や事務業務などのデジタル化など、身の回りの業務を効率化することから始めるのがおすすめです。そのためのツールとしておすすめしたいのが、NTTグループが研究・開発したRPAツール「WinActor」です。

「WinActor」は、パソコン上で行われるルーティーン業務を自動化し、業務効率化することができるツールです。海外製が多いRPAツールの中でも国産なので、日本語の操作画面・マニュアルが用意されており、比較的操作しやすくなっています。

また、プログラミングができない人であっても開発ができるので、IT部門の人ではなく、現場部門の人たちが主導して開発できる点も魅力です。

ぜひRPAツール「WinActor」でDXを実現させてみませんか。

RPAツール「WinActor」について詳しくはこちら

「WinActor」の活用事例

RPAツール「WinActor」を導入した企業の活用事例をご紹介します。

百貨店事業をはじめ、小売業を中心にさまざまな事業を展開されている株式会社そごう・西武では、コロナ禍にあって、デパ地下で販売している商品を配達して届けるサービスを始めました。しかし、ニーズが高まり業務がひっ迫。そこでRPAツール「WinActor」を導入し、業務効率化を図りました。その結果、従来までであれば1件あたり5分かかっていた発注票作成業務を1分に短縮するなど、さまざまな業務効率化をRPAで実現しています。

詳細はこちら

「WinActor」は、観光業においても、データ集計・分析・予約業務など、さまざまな業務を自動化できます。業務効率化を検討する観光事業者の方はぜひ、「WinActor」を検討してみてはいかがでしょう。

観光DXの効果は大きい

観光DXの効果は大きい

以上、観光DXの必要性は、観光DXの実際の事例、観光DXを実現させるためのツールなどをまとめてご紹介しました。

観光DXによって業務効率化を実現したり、より観光体験を豊かにしたり、より多くの収益を稼ぎ出す体質を作り出したりなどすることができます。

そのための第一歩としておすすめなのが、RPAツール「WinActor」です。「WinActor」を利用することによって、身の回りのルーティーン業務を自動化できます。ぜひご活用ください。

RPAに関する資料ダウンロードはこちら

FAQ

RPA「WinActor」は、どのような業務に活用できますか。

原則として、Windows上でのすべての作業でご利用いただけます。 具体例として、受発注情報の基幹システムへの登録や、複数システム間の情報連携、ソフト開発での検証作業等での利用実績がございます。

RPA「WinActor」は、どのくらいの稼動削減の効果がありますか。

業種や対象のデータ、文書によります。お客様による実証実験では、RPA「WinActor」を利用することで、実験の対象とした業務について最大99%の削減が可能となったケースもございます。導入事例はこちら

RPA「WinActor」が実際に動作している様子を見られますか。

担当者がお伺いしてデモを実施いたします。製品のお問い合わせよりご相談ください。また、各種展示会やイベントにも出展をしております。出展イベント情報についてはニュースをご覧ください。

RPA「WinActor」はどのような特長がありますか。

WinActorのシナリオはフローチャート図として表示されます。フローチャート図は直感的な操作で編集できますので、シナリオの微修正、チューニングであれば、プログラミングの知識がなくても対応ができます。詳しくはWinActorの製品説明をご覧ください。

その他のコラム