NTT DATA RPA Partner AWARD 2024-2025

2025年7月24日(木)東京ドームホテルにて、NTT DATA RPA Partner AWARD 表彰式を開催しました。
2024年度のRPAビジネスにおいて卓越した功績を上げられたパートナー企業を7部門8つの賞を設け、7社のパートナー企業を表彰しました。
RPAやAI-OCRの導入検討なら、手厚い伴走支援が特長の以下販売店までお声がけください。

総販売数部門 | Best Partner of the Year

ヒューマンリソシア株式会社
7年間連続総販売数部門第1位です。「学ぶだけで終わらない。学んだことを活かして、働き、支える。」この想いを、RPA新規導入から全社展開・浸透・運用、どのフェーズのお客様にも確実に体現し提供いただいております。お客様に選ばれ続ける圧巻の功績でございます。
受賞企業コメント
7年連続となる「販売力部門」の一位、輝かしく栄誉ある賞を連続で頂戴し大変嬉しく思います。
NTTデータ様をはじめ、販売パートナーの皆様からの多大なるご協力を賜り、このたびの受賞となりましたこと、心より感謝申し上げます。
当社は教育事業を母体としたヒューマングループの総合人材サービス会社です。2017年10月の事業開始以来『RPA導入の鍵は教育である』という信念のもと、ユーザー企業の導入支援に努めてまいりました。昨今では、DX・AI活用を推進する為のデータ活用に関する相談が増えてまいりました。今後はWinActorによる「自動化支援」に加え、WinActorを用いた「データ活用」を支援していく、という視点で各種サービスを展開してまいります。
総販売数部門 | Partner of the Year

丸紅情報システムズ株式会社
様々なお客様のご要望、お悩みと真摯に向き合い、お客様の声を形にする、それを実現する強力な提案力、技術力をお持ちの特約店様です。独自連携ソリューションも日々進化し続け昨年度も販売に大きく貢献頂き8年連続の受賞となりました。
受賞企業コメント
このような栄誉ある「総販売数部門」の表彰をいただき、大変光栄に存じます。
日頃から協業頂いております二次特約店様、NTTデータ様、また当社に協力いただいている皆様のご支援の賜物で受賞となりました。この場を借りて御礼申し上げます。
RPAビジネス開始当初から、RPA新規立ち上げ、シナリオ安定化・安定運用支援、ルール策定、保守対応、QAサポートなどの経験をさせていただき、お客様とともに技術力を高めてきました。
その中で目の当たりにする導入や運用に関するご苦労やお悩みを解決したいという思いから、弊社では独自サービスである「お客様向け無償バンドルサービス」を展開して参りました。
不可能を可能にする独自ライブラリ開発やノウハウの詰まったEラーニング、技術定例会、リモート切断プログラムの提供、回数無制限のQAサポート、ルール策定コンサルティングブック提供、技術勉強会開催、ライセンス契約者様に無償提供しております。
今後もお客様のWinActor活用や展開をご支援できるサービスを拡充し、ご満足いただける付加価値を提供し続けることをお約束し、お礼の挨拶とさせていただきます。
販売拡大部門

NTTテクノクロス株式会社
お客様に対して実直に、丁寧な対応を続ける事で高い信頼を得る事を得意とし、お客様との長期リレーション構築を実現している特約店様です。昨年度は顧客担当部門との連携で大きな飛躍を遂げました。
受賞企業コメント
この度は、このような素晴らしい賞を頂き誠にありがとうございます。
弊社が「販売拡大部門賞」を受賞できたのは、NTTデータ様からの厚いご支援やお客様からの信頼によるものです。この場を借りて御礼申し上げます。
NTTテクノクロスは、NTT研究所の技術を中心に、AI、クラウド、セキュリティ、コミュニケーション、メディアなど様々な分野を扱う、SIを強みとした会社です。WinActorの導入に留まらず、他のシステムとの連携も含めご提案できると自負しております。
今後も、システム構築・運用ノウハウを活かして、より多くのお客様へのWinActorでの業務改善・DX推進に貢献できるよう取り組んでまいります。
既存ユーザー拡大部門

株式会社アイエンター
既存ユーザー様の解約を抑えつつプラスにつなげる、という理想的で、営業的には当たり前だけどそれを実現するのは簡単ではない事をアイエンター様は見事に実現しての受賞となります。
受賞企業コメント
この度は、「既存ユーザー拡大部門」の賞をいただき、誠にありがとうございます。
昨年の特別賞に続き、4年連続でご評価いただけたこと、大変光栄に存じます。
今回は、既存ユーザー様の増加のみならず、継続的なご利用(減数更新)の実績も含めた総合的な視点からご選定いただいたと伺っており、弊社がこれまで大切にしてきた「伴走型のご支援」の姿勢が改めて評価いただけたものと感じております。
特に既存ユーザーの皆様に対して、導入後の課題や運用に真摯に向き合い、継続的な価値を実感いただけるよう伴走してきた取り組みが、こうした形で実を結んだことは大きな励みとなります。
この受賞は、日頃より弊社をご信頼くださるユーザーの皆様、共に支えてくださるパートナー企業様、そしてNTTデータRPAソリューション担当の皆様のご支援があってこそ成し得たものです。心より御礼申し上げます。
今後も、「全国どこでも、ITに縁遠い方でも、伴走しご支援し続けます」のスタンスを変えることなく、既存ユーザー様との信頼関係をさらに深めながら、全国各地でRPAの価値をお届けできるよう、誠心誠意努めてまいります。引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
キャンペーン活用部門

丸紅情報システムズ株式会社
対象案件が多い中、万遍なくお客様にご提案し、多くのお客様にご理解いただきながら、キャンペーン活用促進をしていただき、高い実績を獲得されました。
受賞企業コメント
このような栄誉ある「キャンペーン活用部門」の表彰をいただき、大変光栄に存じます。
日頃から協業頂いております二次特約店様、NTTデータ様、また当社に協力いただいている皆様のご支援の賜物で受賞となりました。この場を借りて御礼申し上げます。
弊社はWinActorの販売代理店として、お客様の業務効率化や働き方改革の実現をサポートすることを使命に、日々取り組んでまいりました。
今回のキャンペーンにおいては、単なる販売促進にとどまらず、お客様の課題やニーズを丁寧にヒアリングし、最適なご提案を行うことを心がけてまいりました。
また、WinActorの導入効果を最大限に引き出すため、弊社の独自サービスである「お客様向け無償バンドルサービス」も付加価値として提供して参りました。
今後も、キャンペーンを最大限に活用しながら、WinActorの持つ可能性をより多くのお客様にご提案していきたいと考えております。
そして、お客様のWinActor活用や展開をご支援できるサービスを拡充し、ご満足いただける付加価値を提供し続けることをお約束し、お礼の挨拶とさせていただきます。
顧客継続利用部門

株式会社アクシオ
アクシオ様は、お客様への営業・企画・技術の幅広い対応・提案により、お客様とのリレーションを深め、RPAの定着・普及にご尽力いただきました。ユーザ様への手厚いサポートにより、昨年に引き続き同賞のご受賞となります。
受賞企業コメント
5年連続でのパートナーアワードの受賞を大変嬉しく思います。
今回は顧客継続利用部門での受賞となりましたが、弊社のサポートに対するお客様のご評価の結果が継続率として現れたものと考えます。多大なるご支援・ご協力を賜りましたNTTデータ様に深く感謝いたします。
◆WinActorライセンスの最適化で、お客様の満足度向上を図ります。
RPAのリモート実行やライセンス共有をサポートするOnRPA。最新版では、ロボPCの利用率の見える化にも対応しお客様のWinActorライセンスを最適化します。
◆FAX業務自動化により、お客様の満足度向上を図ります。
WinActorとAI-OCRによるFAX業務自動化をさまざま運用パターンで実現します。
Good提案賞
クロスセル

丸紅情報システムズ株式会社
検討段階から導入、そして導入後の運用・拡大フェーズとRPA導入に伴う全ての段階でWinActor×自社ソリューションとの連携可能とする為の独自ライブラリ等による幅広いクロスセルを実現、その総合力で受賞となります。
受賞企業コメント
このような栄誉ある「Good提案賞部門(クロスセル)」の表彰をいただき、大変光栄に存じます。
日頃から協業頂いております二次特約店様、NTTデータ様、また当社に協力いただいている皆様のご支援の賜物で受賞となりました。この場を借りて御礼申し上げます。
2017年のRPAビジネス開始当初から技術チームの技術力と熱意で、強力なサービス拡充を続けて参りました。不可能を可能にする独自ライブラリ開発やノウハウの詰まったEラーニング、技術定例会などをライセンス契約者様に無償提供しております。
さらに、昨今はRPAのみならず、RPA×〇〇の実績も数多く積み上げ、業務全体のDXを実現しております。AI-OCR連携や、Box連携機能の開発、ペーパーレスソリューション、生成AIの活用などお客様のDX推進へ包括した提案で、今後も貢献してまいります。
今後もお客様の業務効率化のために、サービス拡大に努め、ご満足いただける付加価値を提供し続けることをお約束し、お礼の挨拶とさせていただきます。
サポート力

株式会社NTTデータビジネスブレインズ
NTTデータビジネスブレインズ様には、高いサポート力を生かしたお取組にてご応募いただきました。継続して活動されている無償サポートを軸に、既存ユーザへのヒアリングを通したサービスの更なる改善を実施し、実際に利用率も向上されるなど、高い実績を残されました。
受賞企業コメント
この度は、Good提案賞をいただき誠にありがとうございます。
日頃よりNTTデータ様には多大なご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
当社は2017年よりWinActorを取り扱っており
昨年度からはWinActorを通したCX(顧客体験)向上を念頭に
各社へのヒアリングや、既存サービスを利用しやすくする取り組み
各顧客の課題に応じたプロアクティブな提案の強化を進めて参りました。
弊社のそのような取り組みを評価いただけましたことを
サポートチーム一同、たいへん嬉しく思っております。
今回の受賞を励みに、今後もお客様との関係深化に努め、
より多くのお客様にWinActorの導入効果を実感いただけるよう
取り組んで参りたいと思っております。
この度は誠にありがとうございました。
提案力

ヒューマンリソシア株式会社
コロナ禍において、いち早くYouTubeを活用。WinActorの情報発信、新規リード獲得、認知度向上の積極的な取り組み事例にて応募いただきました。動画コンテンツというなかなか開拓が難しかった分野からの新たな顧客へのリーチに成功しブランド認知度向上にも大きく貢献いただけました。動画「ライブラリ457本ノック!」総視聴数は圧巻です。
受賞企業コメント
今回新設されたGood提案賞③提案力部門「販促においての特徴的な取り組み」にて初受賞できたこと、大変嬉しく思います。2020年2月頃、猛威を振るったコロナ禍でお客様との接点が制限され、教育を強みとした当社のRPAトレーニングセンターは受講者が激減してしまいました。そんな中、いち早く研修のオンライン化に踏み切り、それと同時にYouTube公式チャンネルを開設し、「WinActorのライブラリ457本とりあえず使ってみた」という動画を公開したところ、多くのWinActorユーザーの皆様に視聴頂き、WinActor特約店の中で唯一の総視聴回数10万回を超えるまでに成長しました。これからも様々な方法で情報発信を続け、WinActorの理解度向上に貢献して参ります。
NaNaTsu販売部門

NTTドコモビジネス株式会社
日本全国に営業リソースを持つNTTドコモビジネス様は、現場営業と本社統括が一丸となってお客様の課題解決に繋がるNTTドコモビジネスならではのサービスを提供していただきました。今後も継続的なご支援を期待しております。
受賞企業コメント
この度は『NaNaTsu 販売部門』の受賞を賜りましたこと、誠に光栄に存じます。
NTTドコモビジネス株式会社では、NTTグループを代表して法人のお客様にワンストップで価値のあるソリューションを提供し、企業や社会課題の解決をめざしております。日々の営業活動でも、目の前のお客さまの課題解決につながる最適な手法がないか、現場・本社の社員の連携で検討し、お客さまに寄り添った対応が出来るよう尽力させていただいております。
NaNaTsuの販売においても北海道から沖縄まで多くの自治体さまにご導入いただき、導入前・導入後の充実したサポート体制に加え、遠隔サポートや自社開発のeラーニング講座を提供していることも弊社の強みです。
今後もこの強みを活かし、お客さまにとって最高のパートナーとご認識いただけるよう日々邁進してまいります。
最後となりますが、日頃より多大なご支援を頂いているNTTデータのみなさま、
また弊社の販売にご尽力いただいております関係者のみなさまに心より感謝申し上げます。
NTTコミュニケーションズ株式会社は2025年7月1日よりNTTドコモビジネス株式会社に社名変更しました。
過去のアワード
NTT DATA RPA Partner AWARD 2023~2024
NTT DATA RPA Partner AWARD 2022~2023