12

わたしは分岐派です。

分岐の10段重ね vs 多分岐で10分岐

多分岐に軍配が上がりました。
主にスピード面で。

1.739秒:0.264秒
1.79KB:1.17KB

条件はすべて「値⇒1 = 値⇒2」
キャプチャなしです。
ログからイメージを膨らませてください。

 

所感

  • たかが1.5秒、されど1.5秒
  • たかが0.6KB、されど0.6秒
  • 省ノードは正義
  • 至極当然
  • 評価/開始/終了の順でイベントが発生
  • ノードIDは入れ子構造の通り
  • 開始したら終了が必要
  • ノードの開始と終了は高コスト
  • 眺めれば眺めるほどのなるほど感

 

評価(基準:価値の高さ、主観交じりがち)

  • 速度:分岐 < 多分岐
  • サイズ:分岐 < 多分岐
  • メンテ性:分岐 > 多分岐

 

今後の方針

  • まだ分岐を使うかも、、
  • 多分岐も使いこなしたい

 

機能アップの期待

  • 多分岐の順序を入れ替えられると嬉しい
  • フローチャート内のドラッグとか、プロパティ画面での▼▲で
    (Excelの条件付き書式とかグラフの項目の並び順変更みたいなイメージ)

 

「分岐」の10段重ねのログ

【実行開始】シナリオ「新しいファイル」の実行を開始しました。

【分岐(評価)】「分岐グループ」の条件式評価:false。 ノードID:3
【分岐(開始)】「分岐グループ」の「False」処理を実行。 ノードID:4
【分岐(評価)】「分岐グループ」の条件式評価:false。 ノードID:10
【分岐(開始)】「分岐グループ」の「False」処理を実行。 ノードID:11
【分岐(評価)】「分岐グループ」の条件式評価:false。 ノードID:17
【分岐(開始)】「分岐グループ」の「False」処理を実行。 ノードID:18
【分岐(評価)】「分岐グループ」の条件式評価:false。 ノードID:24
【分岐(開始)】「分岐グループ」の「False」処理を実行。 ノードID:25
【分岐(評価)】「分岐グループ」の条件式評価:false。 ノードID:31
【分岐(開始)】「分岐グループ」の「False」処理を実行。 ノードID:32
【分岐(評価)】「分岐グループ」の条件式評価:false。 ノードID:38
【分岐(開始)】「分岐グループ」の「False」処理を実行。 ノードID:39
【分岐(評価)】「分岐グループ」の条件式評価:false。 ノードID:45
【分岐(開始)】「分岐グループ」の「False」処理を実行。 ノードID:46
【分岐(評価)】「分岐グループ」の条件式評価:false。 ノードID:52
【分岐(開始)】「分岐グループ」の「False」処理を実行。 ノードID:53
【分岐(評価)】「分岐グループ」の条件式評価:false。 ノードID:59
【分岐(開始)】「分岐グループ」の「False」処理を実行。 ノードID:60
【分岐(評価)】「分岐グループ」の条件式評価:false。 ノードID:66
【分岐(開始)】「分岐グループ」の「False」処理を実行。 ノードID:67

【分岐(終了)】「分岐グループ」の「False」処理を終了。 ノードID:67
【分岐(終了)】「分岐グループ」の「False」処理を終了。 ノードID:60
【分岐(終了)】「分岐グループ」の「False」処理を終了。 ノードID:53
【分岐(終了)】「分岐グループ」の「False」処理を終了。 ノードID:46
【分岐(終了)】「分岐グループ」の「False」処理を終了。 ノードID:39
【分岐(終了)】「分岐グループ」の「False」処理を終了。 ノードID:32
【分岐(終了)】「分岐グループ」の「False」処理を終了。 ノードID:25
【分岐(終了)】「分岐グループ」の「False」処理を終了。 ノードID:18
【分岐(終了)】「分岐グループ」の「False」処理を終了。 ノードID:11
【分岐(終了)】「分岐グループ」の「False」処理を終了。 ノードID:4

【実行終了】シナリオ「新しいファイル」の実行を終了しました。経過時間:00:00:01.739

 

「多分岐」で10分岐のログ

【実行開始】シナリオ「新しいファイル」の実行を開始しました。

【多分岐(評価)】「多分岐グループ」の条件式評価:false。 ノードID:74
【多分岐(評価)】「多分岐グループ」の条件式評価:false。 ノードID:74
【多分岐(評価)】「多分岐グループ」の条件式評価:false。 ノードID:74
【多分岐(評価)】「多分岐グループ」の条件式評価:false。 ノードID:74
【多分岐(評価)】「多分岐グループ」の条件式評価:false。 ノードID:74
【多分岐(評価)】「多分岐グループ」の条件式評価:false。 ノードID:74
【多分岐(評価)】「多分岐グループ」の条件式評価:false。 ノードID:74
【多分岐(評価)】「多分岐グループ」の条件式評価:false。 ノードID:74
【多分岐(評価)】「多分岐グループ」の条件式評価:false。 ノードID:74
【多分岐(評価)】「多分岐グループ」の条件式評価:false。 ノードID:74
【多分岐(開始)】「多分岐グループ」の「以外」処理を実行。 ノードID:83

【多分岐(終了)】「多分岐グループ」の「以外」処理を終了。 ノードID:83

【実行終了】シナリオ「新しいファイル」の実行を終了しました。経過時間:00:00:00.264

 

今回は、このスレッドに触発されて試しました。

https://winactor.com/questions/question/多分岐%e3%80%80左からの並び変更について/

anothersolution 新しいコメントを投稿
回答とコメントは、会員登録(無料)で閲覧できるようになります。