NTTデータ認定WinActorアンバサダー NTTデータ認定WinActorアンバサダー WinActor無料トライアル! WinActor無料トライアル! NTTデータRPAパートナーアワード2023-2024受賞企業一覧 NTTデータRPAパートナーアワード2023-2024受賞企業一覧

TOPslcRPA | ポイント
※匿名による投稿などの履歴は、本人にのみ表示されます。
投稿にコメントしました

anothersolution 様 コメントありがとうございます。 今回は、エミュレーションの方法を採用することになりましたが、 色々と情報が載っており、勉強になります。 ありがとうございました。 どうぞよろしくお願いいたします。

2024年8月23日 15:42
投稿にコメントしました

F様 コメントありがとうございます。 隣のB列に数式、A列に値のみコピペという手法ですね。 今回は、エミュレーションの方法を採用しましたが、 書かれている数式が分かりやすく、参考になります。 ありがとうございました。 どうぞよろしくお願いいたします。

2024年8月23日 15:39
投稿にコメントしました

ほろ苦ブリュレ様 返信が遅くなり申し訳ありません。 再度、同じ方法(=INDEX数式を設定)で試したところ 想定の動きとなりました。 ありがとうございます。 (※前工程のフィルタをかける処理に誤りがあったため、想定した結果になっていませんでした) 当初、エミュレーションを使わない方法を検討しておりましたが、 製造のスケジュールがタイトだったため、すぐに実装出来た エミュレーションの方法を採用いたしました。 色々とお力を貸していただきありがとうございます。 どうぞよろしくお願いいたします。

2024年8月23日 15:36
投稿にコメントしました

人間様 返信が遅くなり申し訳ありません。 エミュレーションの方法、ありがとうございます。 問題なく「=」も入れることが出来ました。 スクリプトの方法も書いていただき恐縮ですが、 今回はエミュレーションの方法を取ることにしました。 (※すぐに実装が出来、時間がかからなかったため) ご丁寧にありがとうございました。

2024年8月23日 15:15
投稿にコメントしました

pp 様 追加です。見当違いの回答かもしれませんので。。。 Excel データは、私自身が入力したデータではありません。 画像のExcelは、サンプルなので私がデータ入力していますが、 本来処理したいExcelは、私が入力しているわけではありません。 (=システムから落としてきている)

2024年8月1日 15:34
投稿にコメントしました

pp 様 いえ、フィルタも WinActor で行っています。 WinActor で フィルタ設定 → 可視セルに値設定(=直前セルの値を設定したい) を実現したいというものです。

2024年8月1日 15:31
投稿にコメントしました

人間様 ご回答ありがとうございます。 手動で、ご教示いただいたエミュレーション操作で 想定したかたちになりました。 ただ、初歩的な質問で恐縮ですが RPA のエミュレーションにて 「=」はどのように入れるのでしょうか? (手動では、Shift + ほ で「=」になりますが) 恐れ入ります、どうぞよろしくお願いいたします。

2024年8月1日 14:27
投稿した回答
可視セルへの AutoFill について

ほろ苦ブリュレ様 早々に回答ありがとうございます。 ご教示いただいた内容を実施してみたところ、 想定した動きにはなりませんでした。 詳細は画像をご確認いただけますか?...

2024年8月1日 14:10
質問しました
可視セルへの AutoFill について

お世話になります。 表題の件について、質問させていただきます。 ------------------------------- バージョン:WinActor 7.4.4 ------------------------------- Excel でフィルタをかけたのち、ヒットしたデータ(=可視セル)のみに...

2024年7月31日 15:33
ベストアンサーに選びました
VBS 内での変数受取りについて

Dim cnt cnt = 5 SetUmsVariable $カウント$,cnt こうではないでしょうか?

2024年3月4日 13:06
投稿にコメントしました

ほろ苦ブリュレ様 回答ありがとうございました。 ご教示いただいた内容で実現出来ました。 よろしくお願いいたします。

2024年3月4日 13:05
質問しました
VBS 内での変数受取りについて

お世話になります。 WinActor の「スクリプト実行」ノードで VBS コードを書いております。 そのコード内に、以下のような記述は出来ないのでしょうか?...

2024年3月4日 11:50
投稿にコメントしました

pp 様 コマンド実行ノードですね、ありがとうございます。 使ったことがなかったですが、今回を機に掘り下げようと思います。 John 様 シナリオファイルパス≠カレントディレクトリではないということですね。 (CurrentDirectory、GetAbsolutePathName で取ってくるのは、カレントディレクトリの方) 言われていることが、今回の問題の解決の全てだと思います。ありがとうございました。 anothersolution 様 たくさん情報ありがとうございます。 シナリオファイルが絡むと、確かに想定外の結果が起こって焦っていました…。 いただいた情報も参考にさせていただきます。 ※シナリオファイルパス≠カレントディレクトリということが分かりました。   大きな収穫でした。回答くださった皆様ありがとうございます。   これにて、解決済みとさせていただきます。

2023年12月19日 11:18
投稿にコメントしました

anothersolution 様 投稿に至った経緯ですが、 シナリオファイルの一階層上にあるフォルダの下に、VBS でフォルダを作成(※)し その中にテキストファイルを出力するという処理を作っており、 テキストファイルの出力で「パスが見つかりません」というエラーが 発生していました。(正常終了するときもある) タスクスケジュールから実行するパターンもあり、 テキストファイルのパスを相対パスから絶対パスに変更したら エラーは起きなくなるか?ということで、VBS を作り込んでいました。 (※…この処理は WinActor が用意している「フォルダ作成」ノードで実行) 絶対パスを直書きしたくなかったので(例:"C:\RPA_TEST\TXT\aaa.txt") GetAbsolutePathName を使って何とか出来ないか試していたところ 投稿内容の現象が発生し、困っていました。 WinActor では、どうしても発生してしまう仕様上のものなのか、 どこかの設定で解消されるものなのか、何か情報があればと思い投稿しました。 (※公式の見解を知りたいのですが、どう問合せたら公式から回答が得られるか分からず。。。) 長くなってしまい恐縮ですが、上記の意図ありました。 ややこしくて申し訳ありません。 またお時間も使っていただきありがとうございました。 今回は、特殊変数を使っての対応にしたいと思います。

2023年12月18日 15:23
投稿にコメントしました

Kouichi様 回答ありがとうございます。 大変参考になります。

2023年12月18日 13:24
投稿にコメントしました

はちまる様 回答ありがとうございます。 大変参考になります。

2023年12月18日 13:23
投稿にコメントしました

コメントくださった皆様 お時間割いていただきありがとうございます。 pp様 言われているように、最後まで自力で作成できない場合は VBS 処理は避けた方が良さそうですよね。 ただ、教えていただいた特殊変数を使って、何とかこなしてみたいと思います。 ありがとうございます。 John 様 失礼しました。シナリオファイルパスですね、ありがとうございます。 anothersolution 様 WinActor を落とすことは、処理上控えたいため 何とか WinActor を落とすことなく、正しい結果が戻ってこないものか と悩んでいました。 pp 様に教えていただいた特殊変数を使って、ゴリゴリ自作しようかと思います。 お手間取らせました。ありがとうございました。

2023年12月18日 13:21
投稿にコメントしました

pp様 コメントありがとうございます。 教えていただいた方法で、カレントディレクトリの取得が出来ました。 こちらの特殊変数は、カレントディレクトリを絶対パスで返してくれる というものですね。参考になりました。 ただ、VBS 内で処理が出来れば一番良いなと思っているのですが、 やはり難しいのでしょうか? GetAbsolutePathName は、カレント以外に親フォルダも取得出来るので VBS ソース一本でやり切りたいという(こちらの都合にはなりますが…)事情があります。 仕様上、不可能なら諦めるのですが、それすらも分からず。。。 乱文で大変失礼しました。

2023年12月18日 12:05
投稿にコメントしました

投稿者です。 すみません、質問の VBS に誤りがありました。正しくは以下のソースです。(2種類試しています。どちらも正しい結果を返しません) ************************************************** Option Explicit Dim objShell Dim curDir ' カレントディレクトリ取得. Set objShell = CreateObject( "WScript.Shell" ) curDir = objShell.CurrentDirectory msgbox curDir  Set objShell = Nothing ************************************************** ************************************************** 'ファイルシステムオブジェクト作成 Set objFS = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") ' カレントディレクトリの絶対パス strDir = objfs.GetAbsolutePathName(".") msgbox strDir ************************************************** お詫びして、訂正いたします。

2023年12月18日 11:48
質問しました
VBS の GetAbsolutePathName について

お世話になります。 表題について、質問があります。 WinActor についての情報は、以下です。 **************** バージョン:7.4.3 OS:Windows10 ****************...

2023年12月18日 11:40