1

      

こんにちは、NTTデータ WinActor技術支援チームです。
いつもユーザーフォーラムをご利用いただき、ありがとうございます。

  

   

前回、前々回の投稿で「Xpath選択ボタン」を使ってみました。

【WA0102】Ver.7.3のXpath選択ボタンでXpathを取得する

【WA0103】Ver.7.3の「ブラウザ」ボタンで開くページ

    

     

その中で、リリースノートの記載が気になったので試してみました。

   

   

   

ということで、Chromeをアンインストールしてから「ブラウザ」ボタンを押してみたところ、警告が出てしまいました。

    

やはりChromeが入っていないと使えないようです。

※Ver.7.4からはChromeがなくても使えるようなので、次回の投稿で試してみます。

    

以上、なにかのお役に立てば幸いです。

   

   

   

   

<本投稿の動作環境>
OS:Windows10
WinActor:Ver.7.3.1

      

<お願い>
本投稿に関しての問合わせにつきましては、
恐れ入りますがコメントではなく、個別問合せにてお願いいたします。

    

   

技術支援チーム41 質問の投稿
回答とコメントは、会員登録(無料)で閲覧できるようになります。