2

一括処理ジャンキーのスピード狂です。

 

IEで、指定ID一括オンを紹介したことがあります。

https://winactor.com/questions/question/指定id一括オンを作ってみた/

ついでに、指定タグや指定クラスのn番目や、値の入力や取得も。

 

Chromeでも、単純に欄を増やすアプローチが使えました。
考えてみれば成り立つのは当然ですが、これまで深くは考えてきませんでした。
いざ試してみたら、まあまあな収穫で、シチュエーションによっては積極的に使っていきたいと思うような結果が得られました。
参考情報程度にお裾分けです。

 

1ライブラリの開始と終了には、それなりの所要時間がかかります。
ここで検証済みです。

https://winactor.com/questions/question/条件分岐、分岐で攻めるか、多分岐で攻めるか/

短いパーツ構成では、所要時間の差はごく僅かです。

 

Chromeで単純に欄を増やすアプローチでも、1ライブラリ化による所要時間の短縮効果が見られました。
分岐の検証と同じレベル感で、ごく僅かです。実測は見送ります。

 

試したライブラリ

  • 値の設定
  • クリック

加工内容

  1. ブラウザ名以外の行を複製
  2. 複製したほうのxpathやvalueの末尾に1を付与
  3. 対応する箇所も末尾に1を付与

試したサイト

乗換案内、時刻表、運行情報 - Yahoo!路線情報
https://transit.yahoo.co.jp/

試した操作

  1. 出発と到着のインプットボックスに、それぞれ「東京」と「大阪」を入力
  2. 手段のチェックボックスの「空路」と「新幹線」をクリック

結果

  • ◎ いずれも想定通りに制御できた
  • ◎ 1ライブラリ化したほうが速い
  • ▲ エラー時に原因個所を特定しにくい
    → エラーメッセージの末尾にも連番を振っておくと良いのかも

見通し

  • きっと3つ4つnつと複製して連番を付けるだけで、一括処理のライブラリに早変わりする
  • きっと「値の設定」と「クリック」以外も同様に一括化できる
    (使う機会があったら続報します)
  • リストの処理を大量に繰り返すような場面で積極的に使いたい
  • どのライブラリも、標準で10セットくらいの入力欄が用意されてれば良いのに
    コメントアウトの解除で有効化できるイメージ
    きっとマイナーバージョンアップで実装してくれるに違いない
anothersolution 編集済みのコメント
回答とコメントは、会員登録(無料)で閲覧できるようになります。