0

こんにちは、NTTデータ技術支援チームです。
いつもユーザーフォーラムをご利用いただき、ありがとうございます。

2025年1月22日リリースより、データ加工結果のプレビュー確認機能が追加されました。
CSVファイルをダウンロードする前に、データ加工結果を確認することができます。

いままでは、データ加工を設定して、CSVダウンロードで確認をして
またデータ加工を調整して、、、、、、、と時間がかかっていた作業が
プレビュー機能を使うことで、データ加工設定~結果確認~再度データ加工の調整を素早くできるようになりました!

今回はそんな「プレビュー」機能についてご案内いたします。

■「プレビュー」実行の前に

 対象のワークフローで初めてプレビューを利用する場合は、帳票をアップロードする必要があります。
 帳票は保存されるため、次回以降は帳票をアップロードする必要はありません(帳票の差し替えは可能)
 複数の帳票をアップロードした場合、先頭の1枚をプレビューします。
 帳票の読取結果に対してデータ加工を行うため、読取対象の文字列が記載された帳票をアップロードください。
 機密情報等のアップロードにご注意ください。
  ※リクエスト課金は発生しません。

■実行結果

 プレビューを実行すると、画面左手に帳票、右手にプレビュー(データ加工結果)が表示されます。
 なお、実行したタイミングで、加工設定が反映されます。
 ※補正設定を行っている場合、補正結果も反映します

 読取結果が長く、結果が枠からはみだして見えなくなっている場合は、
 項目をマウスオーバーすることで、結果が表示されます。

 プレビューする帳票を変更したい場合は、
 画像の上にある「変更」ボタンを押し、新しいサンプル帳票をアップロードしてください。

 プレビューを終了する場合は、画面右上の「×」ボタンを押してプレビュー画面を閉じてください。

以上、ご参考になれば幸いです。

<本投稿の動作環境>
DX Suite(クラウド版)v1.151.0

<お願い>
 本投稿に関しての問合せにつきましては、
 恐れ入りますがコメントではなく、個別問合せにてお願いいたします。

 【WA0116】ユーザーフォーラムで質問を投稿するときの手順

技術支援チーム65 質問の投稿
回答とコメントは、会員登録(無料)で閲覧できるようになります。