Excelマクロのポップアップ操作

お問い合わせ分類:シナリオ
( 導入環境: )
( バージョン情報: )
( ご利用中の資材: )
Excelマクロを画像マッチングで実行しようと考えています。
マクロに完了ポップアップが出るのですが動作がかなり重い時があり、マクロが終了し処理が終わってポップアップが出てもクリックが効かないことがあります。そして数分経った後にクリックが効くという動きになります。
過去にマクロを画像マッチングで開始し、ポップアップは状態チェックを使用する、というQAを見ました。しかしポップアップがかなり遅いということから状態チェックで出来るのか、やるとすれば繰りかえしの中に状態チェックとクリックを入れて繰り返そうかなと考えています。ですが果たしてwinactorでシナリオを組むのがいいのか?リスクはないかと考えています。皆さんの意見を聞かせて下さい。
マクロを修正できないため悩んでいます。ちなみにマクロは一回開始をクリックすると10分程度は処理に時間がかかるようなものです。
Kouichi 新しいコメントを投稿
回答とコメントは、会員登録(無料)で閲覧できるようになります。
新規登録