WinActorの業務引き継ぎについて、後任開発者向けマニュアル、仕様書等
WinActorを後任者へ引き継ぐ際の皆様からのアドバイスをお願いします。
ユーザーマニュアルのように実行する方向けのマニュアルではなく、
開発業務を後任へ引き継ぐ時に要件定義とは別にロボ仕様書は作成されますか?
実際に自分が引き継いだ時にはそのようなものがなく、シナリオをたどってエラーなどに対応してきました。
WinActorの初心者だと、この操作は何のため??やこれはなんで必要??というようなことがありました。
自己流ですがシナリオの画像ファイル出力後、Excelで吹き出しや注釈をつけたりしていましたが、
これだとロボ修正(頻繁)の度にこのExcelの修正も必要になってしまい、時間が注げず挫折しました。
WinActorのVer6は付箋がつけられますが、付箋の収納ができないためとてもごちゃごちゃしてしまいます。
でも付箋での対応が一番いいのでしょうか?
なにかいい方法がありましたら教えてください。
これまで作成したシナリオをエラーでお手上げにしたり、野良ロボにならなで欲しいと思っております。
現在は下記の2つは必ず作成をしていますが、その他はなかなか時間がとれず、、、ということが多いです。
①要件定義
②ユーザーマニュアル(実行者が参照する)
要件定義はほぼテンプレートがありますので、それに従っております。
ユーザーマニュアルはパワーポイントで参考書のような感じに図を入れたりして作成しています。
この質問は解決済みのためクローズされています。
chami ベストアンサーとして選択しました
回答とコメントは、会員登録(無料)で閲覧できるようになります。
新規登録