8

先日、先輩からWinActorの研修資料をもらいました。本日、業務中に時間が取れたので、少しやってみました!(日々の業務もあって、WinActorに触れる機会がなかなか持てないです)

本日やってみたのは、研修資料にあるチュートリアル問題です。問題の内容は動作を自動記録して、内容を編集して、シナリオ実行させるという簡単なものです。研修資料に記載のあった、「記録・編集・実行」と言うものが良く分かりました。これは、VBAの流れに似ていますね!おかげで、すんなりと理解することができました。

とりあえず、本日できたところはここまでです。でも、実際にやってみて、研修資料のチュートリアル問題ながら、自動で動かせるまでなったので、初めて補助輪無しで自転車に乗れた瞬間のような、新たな一歩を踏み出した感があります。

自動記録は、どれだけこれで実現できるかで、シナリオ作成の稼働削減につながる感じですかね。でも、込み入った内容を実装させようとすると、「編集」の作成稼働が増えてしまうんだろうなぁと感じています。実際の業務を実現しようとすると、「編集」の部分がどんどん大きくなる感じですよね(怖いです…)。

その辺のところはもう少し先になりそうなので、さておき、皆さんにもWinActorで最初の一歩があったかと思います。こういった瞬間って、ワクワクしちゃいますよね。久しぶりにワクワク感を感じてしまって、思わず久しぶりの投稿をしてしまいました。

この質問は解決済みのためクローズされています。
ブレッド ベストアンサーとして選択しました
回答とコメントは、会員登録(無料)で閲覧できるようになります。