NTTデータ認定WinActorアンバサダー NTTデータ認定WinActorアンバサダー WinActor無料トライアル! WinActor無料トライアル! NTTデータRPAパートナーアワード2023-2024受賞企業一覧 NTTデータRPAパートナーアワード2023-2024受賞企業一覧

WinActor TOP導入事例WinActor®導入事例【株式会社パソナ】総合人材サービス会社のパソナがロボット(RPA)を派遣?

WinActor®導入事例【株式会社パソナ】総合人材サービス会社のパソナがロボット(RPA)を派遣?

2018/04/26

サービス

  • facebook
  • X(旧twitter)
  • hatena
総合人材サービス会社のパソナがロボット(RPA)を派遣?

総合人材サービスのリーディングカンパニー、株式会社パソナ。労働現場の最先端を走るパソナに、大激変する働き方、業務効率化の現場で起きているRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)の現状について、お話を伺った。

 

(左から 株式会社パソナ 東日本ソリューション事業部 Dotank本部 薮本佳典事業部長、 株式会社パソナ New Business Development室 ROBOT事業ユニット 宮永祐子ゼネラルマネージャー)

 

『ロボットを派遣するの?パソナさん大丈夫?』って言われました!(笑)
パソナの薮本氏が、人材派遣先の担当者様からいただいたコメントだ。

今回お話を伺ったのは、株式会社パソナでRPA(ロボットによる業務の自動化)を推し進めるROBOT事業ユニットでゼネラルマネージャーを務める宮永祐子氏と、東日本ソリューション事業部長として、人材派遣先企業の生の言葉を聞いている薮本佳典氏である。

 

まずは、パソナのRPAの取り組みを教えてもらった。

 

宮永氏 「パソナでは、インディペンデント ワークシステム(人材派遣業)の他、業務アウトソーシング(BPO)やICTを通じ、お客様の抱える課題解決に向けて、多様なソリューションを提供しています。現在では、業務効率化や働き方改革を推進する企業様に対して、RPAツールを使用したロボット作成ができる人材の育成および派遣を行っています。」

 

パソナはユーザーとしてWinActor®を利用している一方で、実は、人材派遣先の企業にもRPA導入を提案しているWinActor特約店でもある。

 

RPAを知り尽くしたパソナが感じるWinActorとは

なぜ、WinActorを導入することに決めたのか伺ってみた。

 

 

薮本氏 「WinActorの良さは、純日本製RPAということもあり、日本語で表示されること。しかもUI(ユーザーインターフェース)も分かりやすいと感じました。

当初、お客様のソリューションとなるRPAについて、数社の製品を検討していました。その当時としては珍しいクライアント型RPAであり、お客様も注目され、引き合いも多かったことから、WinActorを選びました。

せっかくRPAを導入しても、活用していただけなければ意味がありませんが、WinActorは親しみやすく、職場全体で利用しやすいRPAだと感じています。」

 

WinActorのメリット

・純日本製のRPAで、全て日本語の対応が可能
・WEBやExcelなどWindows対応の汎用性が高いRPA
・導入コストが低く、スモールスタートで拡大しやすいRPA
・プログラミング知識不要でPC1台でも動作可能

など

薮本氏 「また、デスクトップPCにインストールするクライアント型だけでなく、サーバー上で一元的に管理・統制するソフトウエア型ロボットも重要です。ログや状況を監視したいという中央管理の要望がある企業や社内全体でRPA導入を希望される企業も多く、それらに対応可能なWinDirectorは良いですね。

通常作業を妨げることなく、24時間稼働し続けてくれるため、たいへん頼もしい存在です。WinActorのクライアント型とサーバー型を組み合わせることで、どんな企業でも最適化された効率的な作業が可能となります。」

ボトムアップされた効率改善の要望からWinActorを導入

WinActor導入の具体的な事例を伺ってみた。

 

薮本氏 「企業で導入されている業務の多くは、交通費の清算など経理業務や、勤務時間などの労働管理業務ですね。それだけでなく、売り上げ管理や工場稼働率のデータ作成などにも使われています。」

興味深い事例としては、弊社が受託している中で、毎月半ばに膨大なデータ処理作業が必要とされている企業様のお仕事がございました。派遣スタッフは通常業務を行いながら、そのデータ処理作業も行わなければならず、稼働人数や作業工数も飛躍的に高くなっていました。

そして、その業務のために3日間だけ増員する必要があり、毎月のシフト管理に苦労していました。現在では、そのデータ処理業務をWinActorに代行してもらっています。このように、現場からのボトムアップで出された要望により、WinActorを導入されました。」

 

宮永氏はWinActorの効用についてこんな話も教えてくれた。

 

宮永氏 「社員やスタッフの方は、期間内の作業完了や大量なデータに誤りがないか確かめる目検などの作業に対して、強いプレッシャーを感じています。

完璧な作業を求められるが、月に1、2回しかない間欠的作業のためにミスが起こりやすい。

いわゆる、うっかりミスと呼ばれるヒューマンエラーですが、それを避けるためにWinActorは役立っています。特に働く人の精神的な解放感は大きいと申しております。」

 

また、WinActorがセキュリティ対策に役立つとのお話もあった。

 

宮永氏 「マイナンバー督促リスト作成に携わる人数を減らし、膨大な業務をWinActorに任せることにより、情報漏洩の危険性を低減させることができます。大切な個人情報ですので、できるだけ携わる人数を限定したいとの要望をよく耳にします。マイナンバーなど個人情報を、安全で確実に処理できるWinActorに注目が集まっています。」

 

最初の言葉「パソナさんは、ロボットも派遣するの?」に戻ってみる。

 

薮本氏 「我々は人材派遣と業務委託を中心的に行っており、その人材と一緒にWinActorに代表されるRPAを提案することで、業務効率の向上のソリューションとなると感じています。」

 

一方、WinActor導入企業の管理職の方からいただいた声もお話しいただいた。

 

宮永氏 「役職のある方で業務量が多く、諦めていた業務を、WinActorで代行できたという例があります。ビッグデータを取り扱い、季節変動など条件設定が多様化した解析作業があったのですが、派遣スタッフにお願いするには躊躇される負担の重い作業でした。そんな分析業務をWinActorに担ってもらう。事業の本当の姿を確認でき、経営判断に迅速に対応できると高評価です。」

WinActorに代表されるRPA導入事例

・繁忙期と閑散期の差が大きい業務
・個人情報など機微情報を扱う業務
・大量データの投入や加工しなければいけない業務
・重要だが、単純なチェック業務

など

WinActorで業務効率アップの実例

具体的なWinActorによる、作業時間削減の数値を伺った。※注1

 

例えば、大手製造メーカーの場合、経費報告書の作成に28時間(月平均)がかかっていた。WinActor導入後の作業時間は6.5時間短縮され、約23%の作業軽減が達成されたそうだ。

 

その他にも、請求書発行業務に15時間(月平均)もかかっていた大手ITサービスの企業は、WinActorの導入後、わずか3時間で作業を完了できるようになり、12時間短縮、80%もの業務効率アップを達成したそうだ。

 

通勤交通費の確認作業を多くの派遣スタッフで処理していた大手企業の場合、一件当たり1分ほどの作業ながら、合計すると年間583時間に達していた。WinActorを導入された後は、作業時間が126時間に短縮され、業務効率78%も向上した実例だ。

 


※注1 作業短縮時間、業務改善率については、パソナが各企業にお聞きした数値であり、導入で記事中の数値を保証するものではない。

 

人が行う作業を、パソコン上で働くWinActorに代行してもらうことで作業時間を短縮でき、ミスもない報告書が作成できるとあって、多くの企業で喜ばれている状況がうかがえる。

WinActorなどRPAの課題と対応

良いこと尽くめのRPA(WinActor)と聞こえますが、導入に際しての問題点や課題はありますか?

 

宮永氏 「RPAを入れれば全自動になって業務が楽になると、思われている企業が多いです。でも、ロボットを入れて業務を全自動にするのが果たして良いのかというと、そうとは限りません。人が介入すべきところは残し、ハイブリッドで運用を考えることも提案しています。また、そもそもの既存業務フローから見直しを図ることで、RPA導入以前の問題を解決して、より業務効率化するということもあります。」

 

薮本氏 「WinActorなどのRPAツールの導入と展開には、専門組織の構築やRPAのシナリオを設計保守する人員配置等のサポートが必要です。弊社ではWinActorのシナリオ設計保守ができる人材を育成し、派遣を行っています。様々な企業の業務内容を知っている弊社は、最善のRPA活用提案ができていると自負しています。

また、WinActorなどのRPAは、導入初期段階においてエラーが発生することもあります。事前にエラーが出そうな作業を洗い出し、問題発生時にリカバリする方法などをRPAツールに指示しておく必要があります

RPAに理解がある人材が増えることも大切だと考えます。WinActorを活用し、作業効率を高める流れ(シナリオ)を発想する人材です。弊社では首都圏を中心に派遣スタッフ向けに「RPAエキスパート育成プログラム」のセミナーを実施しており、すぐに満席になるほどの応募があります。」

 

WinActorが描く未来の働き方

宮永氏 「業務効率改善の要望は地域を問いません。特に地方では労働者人口の減少が顕著で、RPAによる作業分担、作業効率の改善は急務です。それに加え、一旦仕事から離れた主婦の方や、子育て中の女性など、労働時間に制約がある方の場合、作業環境の改善が必要です。職場復帰してもらうためにも、WinActorは一役買っているといえます。」

今後のWinActorの活躍分野

・人手不足の職場での業務効率の改善
・地方こそRPA導入で、減少する労働者人口を代替
・SEなどRPAを前提とした業務計画

など

これからWinActorを導入予定の企業にアドバイスは?

 

宮永氏 「WinActorをロボットとして扱うのではなく、新入社員のつもりで指示していくのが良いと思います。指示された作業は遅滞なく正確に実行してくれるWinActorは、頼もしい新人スタッフになると感じています。」

人材派遣の現場。そこから見えるRPAの未来像は?

薮本氏 「人とロボットのハイブリットというべき新しい職場環境です。残業の短縮やワークライフバランスなどが叫ばれる中、作業を自動化でき、業務効率の向上に貢献するWinActorはいっそう注目されると思います。」

 

RPAのメリットもデメリットも知り尽くし、人材派遣の現場にてWinActorを活用していただいているパソナのお二人のお話は、WinActorを成長させる貴重な情報ばかりだった。

 

あとがき

最後に、パソナが注力している分野のひとつである人材育成の一端を見学させていただいた。

 

JOB HUB SQUAREのエントランス近くにあるとても目立つ赤い屋根のお店が「アート村工房」だ。パソナハートフルが運営しており、障がい者の自立支援と新たな就業の場の創造を目的に開設された。美味しそうな手作りのお菓子や手がこんだ工芸品が並んでいた。

 

パソナハートフルは障がいのある個々人の能力や個性を引き出し、社会的自立を支援し、障がい者と健常者が共に社会参加できる「共生」の場を創り出すことに挑戦している。その挑戦は、障がいをひとつの「個性」として受け入れ、あらゆる角度から一人ひとりの可能性を見出し、戦力となるプロフェッショナル人材を育成してきた歴史でもある。

 

また、JOB HUB SQUARE13階には、地域産業の担い手となる「酪農」や「観光牧場」分野での人材育成を目的に開設した都市型牧場「大手町牧場」がある。酪農従事者の減少などの問題に直面している日本。深刻な担い手不足に対し、人材の育成・地域産業への関心を喚起する施設だ。

 

大手町のオフィスビルの中に牧場があるなんて信じられない。施設にはヤギや豚、牛やアルパカなどの家畜をはじめ、フラミンゴやフクロウなども飼育され、心の癒しの空間として親しまれている。(※入場は申込制。詳しくは 大手町牧場へ)

 


(障がい者の自立支援と就業の場「アート村工房」と、ヤギや豚などの家畜、フラミンゴやフクロウもいる大手町牧場)

会社概要

会社名(商号) 株式会社パソナ
会社紹介 1976年に創業され、人材派遣サービスを中心に、人材紹介、再就職、アウトソーシングなどを手掛ける総合人材サービス会社。人材育成や働く方の生活支援にも重点投資されている。

パソナの

RPAサービス

■RPA適合性診断サービス
業務調査・業務分析を実施し、RPA化に適した業務を抽出

■トライアルサービス
①60日間のライセンス(台数無制限)
②RPA操作研修
③非連続5日間の設計サポート 

■RPAツール販売
WinActorのライセンス販売

■RPAエキスパート派遣
RPA導入後、継続的に発生する新シナリオ作成やチューニングを実行できる人材を派遣

ウェブサイト  https://www.pasona.co.jp/

その他の事例

TOPページへ戻る