フレーム選択とウインドウ移動のコツ〜【UserForumサミット】の全編
※ 2021/09/21、ファイルセットへのリンクを追加しました。
WinActorラウンジ2021のUserForumサミットに連動した投稿です。
ブラウザ操作でハマりがちなポイントのうち、フレーム選択とウィンドウ移動について、最近掴んだコツのお裾分けです。
サミットを視聴されたかたも見逃したかたも、時間に制約を設けず、改めてフレームとウィンドウの扱いを学んでみませんか。
気づきをお知らせいただけると嬉しいです。
下のほうにファイルセットへのリンクがあります。
ダウンロードして使ってください。
ブラウザ関連はフレームの選択がポイントであることが多い
直リンク
https://winactor.com/questions/question/edge%e3%80%80複数ウィンドウのブラウザの操作について/
https://winactor.com/questions/question/ブラウザ操作の「次のウィンドウでへ移動」で移/
https://winactor.com/questions/question/【groupsession】chromeでiframeを選択できない/
https://winactor.com/questions/question/xpathを用いたクリックが実行エラーになる(部分実/
フレームの選択とウィンドウへ移動ではまりがちの図(anothersolution調べ)
フレーム選択のコツ
フレームの存在確認やXPathの特定に、F12デベロッパーツールのCtrl+F検索機能を使うと便利です。
Enterでヒット箇所の順送りになります。
構造別に動画を用意しました。
挙動の違い、ヒットする範囲が見どころです。
【WinActor】ブラウザ操作の勘所 - フレーム①フラットなフレーム
https://www.youtube.com/watch?v=_-RPB5qwjW8
再生時間:21秒
【WinActor】ブラウザ操作の勘所 - フレーム②階層構造のフレーム
https://www.youtube.com/watch?v=bmf7_4sGxWE
再生時間:25秒
【WinActor】ブラウザ操作の勘所 - フレーム③インラインフレーム
https://www.youtube.com/watch?v=LazbJPKei-E
再生時間:42秒
ファイルセット内の体験用ページに、フレームのバリエーションを収録しました。
フレームの特定手法が便利に使えそうか、検証してみてください。
ウィンドウ移動のコツ
ウィンドウの表示毎に「ウィンドウハンドルの取得」を経ておくと、ウィンドウを自在に移動/行き来できます。
ウィンドウをいくつ扱っていても、「任意のウィンドウへ移動」でダイレクトに戻って来られます。
わたしの業務で使ったフローの抜粋を、ファイルセット内のスライドに載せました。
「ウィンドウハンドルの取得」と「任意のウィンドウへ移動」の関係を追ってみてください。
拡大して読める解像度にしてあります。
体験用ページ
体験用ページを用意しました。
フレームのXPath特定と「ウィンドウハンドルの取得」「任意のウィンドウへ移動」を体験できます。
こんなかたにオススメです。
- ブラウザ関連ライブラリを使うのが初めてのかた
- 使い慣れてるかた
- 目を瞑ってても使えるかた
▼ 使いかた
- ファイルセット内のbrowser_test.zipを解凍
- browser_testフォルダのindex.htmlを開く
- リンクをクリックして挙動を把握
動画と概要欄も確認
【WinActor】ブラウザ操作の勘所 - フレームやウィンドウ跨ぎの値取得
https://www.youtube.com/watch?v=AHV0K4THU8g
再生時間:15秒
▼ WinActorで体験する課題
- 任意のウィンドウの任意のフレームの値を取得
少し背伸びするレベル感のケースにトライしてみてください。
こんなフィードバックをいただけると嬉しいです。
- 気づき
- 値をうまく取得できない
- 通用しないケースがある
- さらに安定させる方法
- よりスマートな方法
ファイルセット
シナリオ共有サークルからダウンロードします。
https://winactor.com/questions/circle/シナリオ共有サークル/documents/?search=フレーム選択とウィンドウ移動のサンプル
▼ フレーム選択とウィンドウ移動.zipの中身
- イベントで投影したスライド
- フレーム選択とウィンドウ移動のコツ.pdf
- 体験用ページ
- browser_test.zip
- フレーム内の値を取得するシナリオ例
- ブラウザ操作チャレンジ1_フラットフレーム.ums7
- ブラウザ操作チャレンジ2_階層構造フレーム.ums7
- ブラウザ操作チャレンジ3_インラインフレーム.ums7
- 任意のウィンドウの任意のフレームの値を取得するサンプルシナリオ
- ブラウザ操作チャレンジ4_一括表示から.ums7
▼ 有志のかたにお願い
Ver.6でも有効なノウハウです。
あいにくわたしは現在、.ums6でアップする環境を持ち合わせていません。
もし.ums7を眺めながら.ums6版を作れるかたがいらっしゃいましたら、シナリオ共有サークルにアップしてお知らせいただけますか。
みなさんが掴んだコツもぜひユーザーフォーラムで紹介してください。
- 苦労して攻略した経験
- ここまでは辿り着けてて、あと一歩
- これを見つけたときに、ぐっと成長した
せっかくなので、アウトプットのメリットをアウトプットしてみます。
- ◎ 文字/言葉にする過程で、ことがらや因果関係が整理される
- ◎ 復習にもなって、忘却曲線の急降下が緩和される
https://www.google.com/search?q=忘却曲線&tbm=isch
(読んだ人)
- ◎ 追体験できる
- ◎ 業務で遭遇した際の、情報を探す手掛かり(キーワード)が得られる
(みんな)
- ◎ 学習の5段階の1レベルアップ
https://www.google.com/search?q=学習の5段階&tbm=isch - ◎ リアクションの掛け合わせで手法のブラッシュアップが期待できる
- ◎ 多少の時間の犠牲 < 効果