《ユーザーフォーラム》技術的なお問合せ窓口移行について
DXサービスのQAに関して、ユーザーフォーラムを活用したナレッジ共有の推進施策の実施に伴い、2021/4~2021/10にかけて段階的な機能リリースを実施してきました。
▽過去周知内容は以下をご確認ください。
《ユーザーフォーラム》DXサービスのQAに関するナレッジ共有の推進施策について
ユーザーフォーラムへの「障害・トラブル対応のお問い合わせ」専用フォームの新設について
上記を経て、2021年11月1日より、技術的なお問合せ窓口がユーザーフォーラムへ移行しています。本施策の目的や問合せ方法などを、以下の通り改めてお知らせいたします。
目的
現在多くのノウハウが蓄積されているユーザーフォーラムですが、今後DXサービスのQAに関するナレッジをさらにユーザーフォーラムに集約させ、欲しい情報がより見つけやすくなることによって、ユーザー様のお問合せ・疑問の解決までのお時間を短縮することです。
問合せ方法
ユーザーフォーラムのマイメニューより[お問い合わせ]を選択すると、お問い合わせ種別の一覧が表示されます。
製品導入後のお客様であれば「製品導入後のお問い合わせ」を選択してください。
お問い合わせ先選択画面が表示されるので、
以下に従い、適切なメニューを選択して問合せを投稿して下さい。
■WinActor・WinDirector・DX Suiteについての技術的な問合せをしたい方
⇒(1)-1よりお問合せを投稿して下さい。
■NaNaTsu AI-OCR with DX Suite および スマート自治体プラットフォーム NaNaTsuの技術的な問合せをしたい方
⇒(1)-2 よりお問合せを投稿して下さい。
■障害・トラブル対応のお問合せをしたい方
⇒(2)-1 よりお問合せを投稿して下さい。
【投稿の際の注意事項】
・(1)-1、(1)-2より投稿された内容はユーザーフォーラム上で公開されますので、個人情報は記載しないようにして下さい。
※公開できない内容だと運営側が判断した場合、投稿を非公開に設定変更させていただきます。
・(2)-1より投稿された障害・トラブル対応に関する内容には、ユーザー様やそのご利用環境に関する情報が含まれることが想定されるため、ご本人とNTTデータの管理者のみが確認できる“非公開”投稿扱いとなります。解析に必要な情報等を投稿しても、他ユーザー様には見えませんのでご安心ください。
・有効な「保守契約ID」をお持ちの方は、入力画面より忘れず入力するようお願いいたします。
※「保守契約ID」は、ユーザーフォーラム上では公開されませんのでご安心ください。
具体的な機能の使用方法については、ユーザーフォーラムの利用手順書に記載いたしております。
利用手順書はこちらから
なお、お問合せを投稿する際、ユーザーフォーラム上に既存ノウハウがあればすぐに解決できますので、1度ご検索いただけると幸いです。
ユーザーフォーラムはこちらから